![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90308351/rectangle_large_type_2_0d8656451b70b76afbee0002299a28a9.png?width=1200)
知らないうちに悪の道へ!? キックバックって、受け取ったらダメなの?
取引先から契約成立の「謝礼」としての個人的なキックバック、ご厚意に甘えて受け取ってもよいものでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1667368732070-7kqsP4VbTL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368737866-XLqrwJAYHk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368753914-Hvm2akPwLO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368761321-4ZKebuAWAB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368768047-ELynYn3XyO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368781885-XBYYcMGR7T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368775241-4Nu6UhWCma.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368788921-bSK1MO1yYc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368796212-fkpkSQazfb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667368802228-ccxzj6iNIS.png?width=1200)
≪キックバックとは≫
◆ キックバックとは、取引先に対して、謝礼の意味で支払われる金銭のことで、会社と会社との間の契約条項などによって、そのような取引が成立している分には、一般的な商行為といえる。
◆ 個人的なキックバックの分が会社の支払う購入代金に上乗せされているなど、会社に損害を与えた場合は、詐欺罪や背任罪に問われるおそれがある。
◆取引先から個人的なキックバックを持ちかけられたら、きっぱり断り、上司や法務部などの関係部署に報告すべき。
※コンテンツは弁護士が監修しています
© DAI-ICHI HOKI CO.,LTD.