![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87976885/rectangle_large_type_2_d1db4d2594a8042f81c6c403a89f4d71.png?width=1200)
【インタビュー / ロングコース】東川町 での10週間を振り返るラジオ
はじめまして、2022年冬のロングコースに参加していた、Cozy(こーじー)といいます。
今回は、2022年1月18日から10週間にわたり開催された、Compath ロングコースに参加したメンバーへのインタビューをお届けします。
Compath ではこれまで 1 週間のショート、ワ―ケーションコース、1カ月のミドルコースは開催されていましたが、ロングコースの開催は2022年が始めて。10週間の中にどんな体験があったのか、実際の参加者のなまの声をお聞きいただけます。
前回(2022年1月~)のロングコースの募集記事は、こちら:
インタビューと言っても、ただ質問に答えてもらうだけでは面白くないので、ラジオっぽく。毎回、ロングコース参加者を一人ずつインタビュイー(インタビューを受ける人)として招いて、ロングコースでの体験、東川町での生活など語ってもらい、その模様を音声メディアとしてお届けします!
※リンク先は、最下部をご覧ください。
インタビューの中では、
そもそも、なんで参加したの?
ロングコースでどんなことをしたの?
はじめましての人の共同生活ってどんな感じだった?
10週間を通してて、どんな気づきや変化があったの?
などの問いに、答えてもらっています。
話の途中から、インタビュアーであるわたしたちも(ロングコース参加者であったので)ついつい口をはさみたくなり、インタビューそっちのけで自分の話をしてしまったり、わちゃわちゃとおしゃべりをしているような感じになっているかもしれません。話の内容はもちろんのこと、はじめましての状態から10週間の共同生活を経て、深まった関係性の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
Compath ラジオ再生リスト:
以下リンクをクリックすると、再生ページに遷移します。
説明欄には、”〇〇秒から xxxx(話題)を話しています”といった、目次を記載しています。はじめから聞いていただいても、気になるトピックだけを聞いていただいても大丈夫です。
第1回
ゲスト:Sol (2022年ロングコース参加者)、
インタビュアー: つね、Cozy
第2回
ゲスト:さとこ (2022年ロングコース参加者)
インタビュアー: すみれ、Cozy
番外編
つね、Cozy(いずれも、2022年ロングコース参加者)2人で、ロングコースの時間を振り返る
最後に、この音声が未来のロングコースをはじめとした、Compath 参加者の背中を押せたり、少しでもお役に立てたらと思っています。
また、このインタビューのプロジェクトに協力してくれたみんなへの感謝の気持ちをここに残しておきたいと思います。
Special Thanks、
このプロジェクトを一緒に進めてくれた、花野、すみれ、つね、
インタビューに協力してくれた、Sol、さとこ、やましょう、
サポートをしてくれた、Compath さき、めいちゃん、
その他、ロングコースの体験に関わってくれたみなさま、
▼ 2023年冬も、ロングコース開講します☃️ 参加者募集中です!