![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73627009/rectangle_large_type_2_020a33c8aa7d5fa7fd5158f588272078.jpg?width=1200)
ことのはいけばな’22 雨水 第4候 『土脉潤起』2/19〜
花を活けるように、言葉を三十一文字の器にのせて活ける。はなとことばを立てて相互記譜。七十二候のことのはとはなの旅。
樹々の芽の薄目開けおり春一番真夜中吹ける虎落笛かも
夜の息激しく聞ゆ春一番椹葉こすれ潮の香の飛ぶ
鱗葉の千ゞ石の浪の虎落笛鼓膜のふるえ昏き海みつ
先駆けて土中を奔る春一番芒の牙の紅染めるなり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73627229/picture_pc_e533c65a2731a31912a97a89fcedc544.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73627228/picture_pc_eaa151f83db8007c6820088897b779ec.jpg?width=1200)
花を活けるように、言葉を三十一文字の器にのせて活ける。はなとことばを立てて相互記譜。七十二候のことのはとはなの旅。
樹々の芽の薄目開けおり春一番真夜中吹ける虎落笛かも
夜の息激しく聞ゆ春一番椹葉こすれ潮の香の飛ぶ
鱗葉の千ゞ石の浪の虎落笛鼓膜のふるえ昏き海みつ
先駆けて土中を奔る春一番芒の牙の紅染めるなり