見出し画像

女性の再就職支援研修の講師の時に
思ったことは母親のすごさです!


今から8年前、妻がくも膜下出血で入院し
術後リハビリを兼ねて4ヶ月の入院生活を
していました。


その時、義母が週に3日間は家事の手伝いで
家に来てもらい4日間は私と子供たちの生活でした。

当時、長女小学4年生、次女小学1年生。

家のことや支払い関係は全て妻がやっていたので
妻が入院した時は訳がわからなくなり、
私は混乱状態になっていました 苦笑。


外の景色がセピア色に見えたのはあの時が
初めての経験でした。


子供にはご飯を作ることしかできず、
私のメンタルは壊れそうになっていましたが
妻が術後痛々しい姿でリハビリを
頑張っている姿をみて私も頑張ることができたのでした。


その後、失語症になっていることが明確になり
今までの日常会話ができなくなったのですが
それでも頑張ってリハビリをやっている姿をみて
頭が下がりました。


逆の立場ならどうなったのだろう?
私だったら多分、めげていじけていたのかもしれませが
妻は子供たちの健康面や学校のことなどを身振り手振りで
伝えているのをみて、母親の強さって尋常じゃないなと
思ったのです。


その時、女性の再就職支援研修の
講師の依頼をいただいたので
引き受けさせてもらい研修を行いましたが
そこでも女性の強さを感じました。


子育てをしながらまた、社会復帰するために
真面目に研修を受けていて本気で仕事をしたいと
いう強い意志を感じたからです。


子育てのため一旦、仕事を辞めて、
また、再就職をするというのは
すごく不安があったと思いますが
それを振り払うような努力と勇気は
本当にすごかったです。


自分が通用するのか?
今までの経験は活かすことができるのか?
そんな不安を抱えながら真剣に研修に
取り組む姿勢は見事で


仕事よりも難しく大変な子育てをしてきたのですから
タイミングさえ合えば採用されることは間違い
ありません。


あとは自分の出来る範囲と相手の会社の都合を
合わせることになりますのでそのマッチングが
出来るかどうかだけです。


なので、あきらめないでくださいね!

そして、自信を持っていきましょうね!


自分の今までの経験、得意なことを
活かすことで雇われるだけの選択ではなく、
起業という選択もできます。


なので、まずは自分の凄さを知ってください。
そして、自分の得意を使っていきましょう!

わからなければ私がサポートしますので!


《今日の質問》
不に思う根底にあるものはなんでしょうか?
それを払拭するためにどんなことができますか?


それではまた!


https://twitter.com/KajiCoach

◉自分の基準を見つけて”好きなこと”を実現する方法!
メルマガ登録の方には初回体験コーチングのお申し込みを
優先して受付しております!!!
無料のステップメールのワークをやって、
自分軸を見つけ、自分らしくやりたいを実現して
幸せな未来にしてください!

【無料メール講座】
⭐️自分の基準を見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなただけの「自分のコンパス」を手にいれる!

詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼を
いただいております。ありがとうございます。

=============================
⭐️《コーチング申込開始!》
◾️
コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

profu.link/u/kaji4411
==================================

いいなと思ったら応援しよう!