見出し画像

YouTubeは効果が出るのに時間がかかるが、その分濃いファンを得られる

こんにちは!
【企業×YouTube】記事の感想を書いているみうらくんです。

ここでは、企業とYouTubeに関係する記事やブログの感想を書いていきます!

YouTubeを始めようかな・・・
どうやって始めれば良いのかな・・・
どんな効果があるんだろう・・・

という経営者の方に少しでもYouTubeを始めるハードルを低くできればなと思っています!

👇そもそもみうらくんって誰?という人ばかりだと思うので、
僕の自己紹介も読んでいただけると嬉しいです!





さてそんなこんなで、今回取り上げる記事は以前僕が書いた、

【退職代行という聞き慣れなさをYouTubeで払拭する】


です!
ではいきましょう!


YouTubeは効果が出るのに時間がかかるが、その分濃いファンを得られる

今回取り上げたい記事は以前僕が書いた退職代行会社が運営しているYouTubeチャンネルに関する記事感想文になります。
元の記事はこちら。

『退職代行の電話現場がYouTubeで175万回再生突破!バズった動画公開後の批評と反響』

今回はよりこちらの記事を読んで感じたことを深掘っていこうかなと思うのですが、
このチャンネルはYouTubeチャンネルを活用する上で重要なことを成し遂げているなと思いました。

YouTubeチャンネルの最大のデメリットは、効果が出るのに時間がかかる点だと思っています。

YouTubeの目的が、その動画を見て、すぐに集客や採用に繋げることが目的のYouTube広告などと違って、
そのチャンネル、ひいてはその企業のことを知ってもらい、認知してもらい、
ファンになってもらうことにあるからです。

広告はその特性上、短期での結果を求められることが多いかと思います。
そう何度も作るわけにもいかないですし、あくまで広告というダイレクトに宣伝や集客を目指している媒体なので、
企業やチャンネルのファン化というところには行きつかないケースが多いのではないかと思います。

その一方で会社のファン化を目的にしているYouTubeチャンネルは、いわゆる見込み客の選定と種まきが1番の目的になるので、
どうしても時間がかかってしまいますが、その分会社が困った時や必要としている時に
助けてくれるかもしれない可能性を秘めたオタクを作ることができます。

上記の点で考えてみるとこの退職代行チャンネルは、
信頼性の証明のために、自社のサービス現場の生の映像を全てを見せて会社のファン化に繋げているのだと思います。

YouTube広告のような形で、短い尺で会社のサービスを紹介することで、
そのサービスをそもそも必要としている人たちの囲い込みができるかと思いますが、
それだけでは、最終的な購入する、サービスを受けるという判断にまでは届かないことがあるかと思います。

視聴者側の「この会社に任せて良いのか?」という疑問払拭が広告などでは難しいのかなと思います。

その意味で、YouTubeチャンネルを使うことで囲い込んだ見込み客をさらに、
自社のファンにしていく活動が必要になっていきます。

つまり、長期的なことを考えると、広告とチャンネル運用どちらも必要になってくるのではないかということです。
なにも広告からの囲い込みだけに留まらず、他SNSから興味を持ってきてくれた人たちに、
自社の説明をするプラットフォームが必要になります。

その意味で、視覚的、聴覚的にも有効なYouTubeチャンネルの運営は、
会社のファン化に繋げる重要な役割を担っていると思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?