見出し画像

誰の夏にも、青は鳴るだけ(仮) ‐0話目‐

 誰にだってひとつくらいは、譲れないものがあるのだと思う。
 信条、思想、哲学、価値観。晴れ、赤、珈琲、教義、法律、漫画、煙草、アニメ、薬、猫、朝焼け、いのち。 
 言葉選びを間違えた。『譲りたくないもの』のほうが正しい。
――じゃないと、空っぽのものはこのお話に参加できなくなってしまう。
 例えば、彼女――雨乃盛夏みたいに。

「僕はいのちをえらぶよ。たまに、何かのためにいのちを捨ててしまいたくなるけれど、きっとあれは勘違いだ。一時の誤解のために、いのちを投げ出したくは無い」
 そうは言っても、僕は、たまに何かに殉じたいと思わせてくれるその勘違いが好きだった。勘違いが、人を救うことだってある。
「じゃあ……いのちの無い私は、マイナスドライバーかなー。整備のとき、アイツは良い仕事をしてくれるんだ。かゆいところに手が届くってやつだね」
 昼休みの後の教室みたいに緩慢な口調で、アンドロイドのユキは答える。
 こんなゆるい女の子が精密なアンドロイドだなんて、なんだかすこし笑えてしまう。
 というか、整備にマイナスドライバーを使うことがなんだか前時代的で驚きだ。一度そのシーンを見てみたくて、前にその願望を零したことがある。そうしたらユキは僕の顔をまじまじと視たあとに、”キミも意外と男の子なんだね”とかなんとか言って、恥らっていた。
 その姿は、とても人間的に可愛らしかった。恥じる理由は、人間的ではないけれど。しかもなんでそう人間臭いのか、開発者にでも話を聞きたいが、きっと。
人間を模倣したほうがよほど”人間味”が出るのかもしれない。
たとえば、小説みたいに。あるいは、感動みたいに。

「盛夏は?」
「善行です」
「ふ~ん……善、とか正しさ、じゃなくて?」
「善という概念は、きっと正しさそのものですが、正しくそこに在るだけです。直接、人を救いません。善人は、確実には救いをもたらせません。ならわたしは、行為そのものを選択します」
 雨乃盛夏は人間だけれど、とても機械的に思考する。
「確実さを選ぶべきなら、幸福とか救いとかの方が適してない?」
「現実味を考慮してみました。完璧な幸福や救いを、わたしは見たことがありません」
「それなら、完璧な善行だって見たこと無いよ。そもそも……そんなに言葉に潔癖じゃ、僕たちはきっと何も話せなくなってしまうんじゃないかな」
 しばしの間、盛夏は難しそうな顔で黙りこくった。彼女の言動は人間味に欠けるけれど、意外にもその表情は豊かだ。
「そうですね、では訂正をします。完璧な救いや幸福を目指す、その『意志』を。わたしは譲りたくありません」
ユキは盛夏の回答に、やたらと神妙な表情で頷いた。と思ったら

――――臆病者の恋心ほど、純粋で無垢なものは無いと思う。だからきっと、それはこの世で一番脆くて、綺麗で、痛い。
さっきからうだ、うだ、……と。何の話をしているのか。

突き抜けるような空の高さ、無遠慮に射し込む教室の眩い窓際。 
教科書が燃えそうだなんて錯覚するほど暑くて熱い、机に溜まった熱。
要するとそんな時期に僕は。勇敢な女の子に、臆病に恋をした。
ほんとうに熱いばかりの、高1の夏だった。

 

いいなと思ったら応援しよう!

よるのの
創作活動にのみ、大切に使わせていただきます。サポートしてくださった方のリクエスト等に添った記事も執筆いたします。出資に見合った創作を行いたいですね。