見出し画像

#6 スーツ大嫌い…でもネクタイはしたい 新卒1年生の思いつき

こんばんは 新卒1年生のケンタローです。

少し先日のファッションの内容と重なる内容ですが、

久々にビビッと思いついたことがあるので書き込みたいと思います。

どうぞ 見てってください!!!!

スーツが嫌い

就職活動の軸は「私服、オフィスカジュアル」を絶対条件置いて活動しておりましし、卒業制作も「オフィスカジュアに適したスニーカー」を作りまして、スーツでの就活を全力で反対派運動をするほどですねん。

画像4

嫌いな理由としては、

・ピシッとする感じが、上から下まで全てが狭く窮屈に思うから

・どうしても個性的な部分が欠けてしまう姿になってる気がする

・周りからの目線が「しっかりしてろよ スーツ野郎」になってる気がする

ネクタイには興味がある

スーツが大っ嫌いなのに何故だか…ネクタイには興味ががあるんですよね。

まぁ僕は学生時代ずっっと学ラン着て一番上のホックまで止めてましたからね!!!!

単純にブレザー姿の憧れからくる夏にイケメンがクイッとネクタイを緩めるヤツですかね…(僕は学ランで腕まくりするようなヤツでした。)

ですのであれですね、カチッと締めたネクタイが好きなのではなく

ゆったりとワンポイントとして光る存在のネクタイが好きなんですね。

実際のネクタイ経験

大学の入学式に始まり、成人式、作品展、就職活動の顔写真、就職活動、卒業式。私服では数回くらいと興味がありながらこんだけしか身につけた事がないですね。

画像1

画像2

画像3

それも殆どがちゃんとしたスーツではく、ドレススーツの派手ネクタイ、蝶ネクタイでしたね。

ネクタイをしたい理由

先日の投稿にもありましたように…今秋、「BARBOUR」さんが舞い降りますので

僕はガラ柄なシャツやカラーシャツを着まして、ネクタイを締めて、ハンチングを被って、ホットコーヒを飲む姿でいたいんですねん(妄想が完成してます)

画像5

そんな夢を語りましたが、大事なシーンできるスーツを僕はまだ持っていないので

まずはそれを買えよという話ですよね。

最後に

画像6

今回はただただ、寒い時期が来た時にネクタイが似合う服装を着る事ができるので、改めて「ネクタイとしたい!!!」と思ったところです。

ですが、この投稿の思いつきにはもう一つあってですね…

ケンタロー生地屋に就職→生地のデザイン→ものづくりできる環境

=自分好みのネクタイが作れるのでは?

っと思いついたわけであります!!!!

今は咄嗟に思いついたことのなので、またいつかの投稿で進捗をお話しできたらと思います。「ギャンギャンのネクタイ、ギミック付きのネクタイなんか考えたり」

お楽しみしていて下さい。

クラファンなんかで企画できたらええな…。 では、また!!!!

いいなと思ったら応援しよう!