![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80364148/rectangle_large_type_2_4efb5ce1800cb20a80206badb68592e9.jpeg?width=1200)
埼玉でエストニアの夏を感じる。「エストニア夏至祭」開催します。(後編)
Tere! ときたまひみつきちCOMORIVERです。
この記事は前後編の後編です。
まだ前編をお読みでない方は、まず先に前編をご覧ください。
エストニア夏至祭開催中!
食や音楽、テキスタイルなどのエストニア文化を楽しめる「エストニア夏至祭」絶賛開催中です。
皆様に、エストニアのサウナをお楽しみいただき、可愛い雑貨やビールたちをご購入いただいている様子を見るのがとても嬉しいです。
まだまだサウナも予約受付中。みなさまぜひお越しください!
さて、前回ご紹介したコンテンツのほかにも、まだまだコンテンツをご用意しております。
【宿泊者限定】蛍観察ツアー
![](https://assets.st-note.com/img/1654825903494-OF9V4UHSAv.jpg?width=1200)
コモリバは都幾川(ときがわ)という清流の川沿いにある施設です。
そんな都幾川ですが、とってもきれいな水質をしています。
そのため、夕暮れ時にはだんだんと蛍があらわれます。
他に邪魔する光がないなか、蛍の光が、ぱっと光って、すうっと消えていく。
その様子は非常に幻想的です。
そこで、蛍観察ツアー「蛍の夕べ」を開催します。
蛍ツアーガイド経験者のスタッフが、みなさまに蛍の生態や種類などをご案内。
大切なご家族やパートナー、ご友人と一緒に、蛍に囲まれた特別なひとときをお過ごしください。
開催日程: 6/11, 6/12, 6/15, 6/18 午後8時より30分程度
料金: 無料
※グランピングキャビン、デラックスキャビン、グランピングテントに当日ご宿泊のお客様が対象
※19:45にときたまひみつきちCOMORIVERのラウンジにお集まりください
※蛍の出現率や天候によって中止となる場合もございます。
【誰でも参加可能】巨大焚き火
![](https://assets.st-note.com/img/1654825884514-MDnBhIzaKR.png?width=1200)
夏至祭のシンボルとなる巨大焚き火。
エストニアの夏至の日は夜深くまで明るく、その焚き火を眺めながら音楽を奏でたり、お酒を飲んだりするのです。
コモリバでも、ときがわ町の林業家さんのお力を借りて再現します。
こちらは、当施設ご利用のお客さまでしたら誰でもご覧いただけます!
みなさまぜひ、巨大焚き火を囲みながら、ビールを飲んだり、音楽にあわせ身体を揺らしたりしてみませんか。
開催日程: 6/4, 6/11, 6/18, 6/25 16時点火
料金: 無料
※強風、雨天の場合は中止になる場合もございます。
【誰でも参加可能】マルシェ in 夏至祭
![](https://assets.st-note.com/img/1654828554783-vh6FXWiX3e.png?width=1200)
日曜日には、地域のアーティストやクリエイターの皆様にご協力いただき、「コモリバ マルシェ in 夏至祭」を開催!
コモリバには普段、「ボックスギャラリー」というコーナーがあり、地域のみなさまの作品を展示しています。
ボックスギャラリーにご参加いただくみなさま、そして今回新たにご参加いただくみなさまとともに、地域を盛り上げます。
タイルアート、布・革製品、レジンのアクセサリーなどが登場。
今回はキッチンカーもいらっしゃいます!
この機会にぜひ、地域の魅力を発見してみてください。
【誰でも購入可能】期間限定 ザックザク〇〇
![](https://assets.st-note.com/img/1654826913664-G9lxwooM0k.jpg?width=1200)
コモリバ内のパン屋さん「小麦の奴隷 ときがわ町店」では、ただいまエストニア夏至祭に合わせた「ザックザク〇〇」を開発中!!
6月後半より販売いたしますので、みなさまぜひ楽しみにお待ちください。
販売が開始しましたら、また改めてお知らせいたします!
まだまだご予約受付中です!
![](https://assets.st-note.com/img/1654828091552-r9fERuGnqf.jpg?width=1200)
さて、今回はエストニア夏至祭2022のさまざまなコンテンツをご紹介させていただきました。
誰でも参加可能なものもございますので、ぜひふらっとお立ち寄りください。
エストニア文化に浸りたいというお客様には、ご宿泊がおすすめ。
ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!