なかからー風邪予防のためにやっていること
ここ数年、この季節にふたつ日常生活に取り入れている。
きんかん
かすカレー
きんかんめ熱を加えると栄養価が下がるようだけれど、なかなか生で食べれる薄皮のものに巡り会うことも少ない。
なので、沖縄のとうきび黒糖で煮る。
一日数個を食べるようにしている。
かすカレーは、わたしはカレー粉を入れる前に酒粕を入れて溶かす。
たくさん作って小分けに冷凍し、食べるときには味変。
今日は、セロリを加えた。
さらにとんかつ用の豚をオリーブオイルで唐揚げにし、カツカレーに。
らっきょも身体に良いのはしっているが、正月前に漬けたブロッコリーとカブのピクルスがまだあるから、ともに食す。
今年からもう一種類増やしたのだが、
効果がまだ分からないから、
もう少し様子をみたい。
とにかく、なかから整えたい。
ところで、このところ、週末はさまざまなチャンネルのラジオを聴くようにしている。
新鮮で楽しい。
優雅な休日だ。