見出し画像

今週の振り返り_3週目、4週目 第3期

またもや2週まとめての報告。
怠慢ですねと言われれば、おっしゃるっ通り。
ボチボチやっていきましょう。

シクロクロスを始め、関西シクロクロスに参戦もしていたのでバタバタしておりました。

それでは振り返っていきましょう。


今週の振り返り

3週目、1週間の内にCXが2試合
4週目はズイレーで高強度

3週目は、CXのレースが週の内に2回。
さすがに高強度でしたので、ダメージも残ります。
特に初戦の二色浜は砂浜でランした事もあり、踵が靴擦れ。

次戦の堺浜も、CXと言えど、高速コースで踏みっぱなし。

CXは、やはり高い所で心拍値を維持できるので非常に練習になります。
自転車の操作も含め、反省する所ばかりですが、これはHCにも絶対に繋がる所が多い。

合間では強度高めのWOを。


4週目は、CXのレースが無い事もあり、このまま高強度を踏み切りたいという事でズイレー中心に。3本走りました。

最大瞬間風速では、ズイレーの方がCXよりつらいよな。
合間では、ちゃんとLSDを挟んでいます。

急に暖かくなるものだから、外は走りやすかったですね。
低強度と高強度をバランスよくこなせた週でした。
もっと時間とれれば、LSDの時間増やしたいのだけれども。

そんな感じの2週間でした。


次週のお品書き

実は、脚を痛めてまして、鍼とお灸治療した際に、「腱(外側副靱帯)がピアノ線みたいに固くなってる、使い過ぎ。1か月以上休め!」と先生に言われましたが、そんな事は出来ないので、ごまかしながらやっていく事に。
とりあえず、2~3日くらいは普段の生活で走ったりもするなと言われ。
階段の上り下りもママらないので、ちょっとオフります。
脚の様子見ながら再開かな。
ずっとまともに休んでいなかったので丁度良いのかも。
富士ヒル前で無くて良かった。

皆様もケアを大切に。

いいなと思ったら応援しよう!