![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158822063/rectangle_large_type_2_48271ec1450e0064ea23ab25484baef9.jpeg?width=1200)
今週と先週の振り返り_4と5週目第2期
先週の振り返りとあわせてです。
サボってた,,,わけではありませんが、仕事のタイミングや体調を崩していた事もありまとめてあげます。
季節の変わり目、グッと気温が下がってきましたね。
私はガリ活を継続している中、かなり体調管理が難しくなっています。
喉傷がなかなか完治せず,,,そんな中でもZRLは続くので乗ってはいました。
あまりに淡が絡んで、長い時間のWOは咳きこんでしまうと窒息しそうになるので、短いダッシュとかで終わるZRLで良かったかも,,,なんせ、オモシロいので咳きこんでいるのも忘れますww
それでは振り返りいってみましょう。
先週と今週の振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1729510777-94Emk5bacyrHK0iJwFWU1RhS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729510777-6eSYKG3oXVHvZT8kLUQRqfIi.png?width=1200)
SS系のWOを進めていく予定でしたが、ZRLのラウンド1の最終戦も含め、かなり自分の中で盛り上がっていたので、そっちに照準をあわせていました。
なんせ、短時間スーパー高強度。
トレーニングを積み重ねてから、出来上がった状態で臨むべきレースですが、これはこれで心臓を鍛える事ができます。
ZEALの朱雀隊として、初めて参戦させていただきました。もっともっと貢献したいです。トップとの差もありすぎるので、自分としてどうやって近づいていくのか。より試行錯誤していきます。
ZRLラウンド1の最終戦、お疲れ様でした!
— GNK (@longlidelife) October 15, 2024
Aカテでは、最初の登りで先頭について行けず🥹完全な力不足で🥹
最後まで第2集団の中で粘ってゴール。一番苦手なレイアウトでしたが、もっと練習せなね https://t.co/JdtRDBc7MJ pic.twitter.com/8fvJpff0tY
その間にある、金曜ZEAL、通称"金汁"にも参加。
レース強度が高すぎなやつで、苦手な平坦コースメインですが、パワー系の猛者についていく練習。
もう根性とかそういったモノの向こう側です。
金汁参加のみなさん、お疲れ様でした!
— GNK (@longlidelife) October 18, 2024
私はAカテで初めて最後まで残れました🥹白目むきそうでした🫠
高強度は気持ちいい!Stravaも褒めてくれた!
また来週! https://t.co/OyMxIAlBPt pic.twitter.com/qRpDe0lNUZ
と言っても、SS系のWOを完全にすっぽかしていたので、5週目に
実走を2本。峠を登る時は、SS強度で。
リカバリー走してきた pic.twitter.com/L9XNfZeDtX
— GNK (@longlidelife) October 16, 2024
80km、1.500upしてきました。
— GNK (@longlidelife) October 20, 2024
ジレひらするのにいい季節となりました。 pic.twitter.com/1zAZwiPgxD
外走りにもいい季節になってきました。
ZRLのラウンド2まで一か月空くので、ちゃんとWOメニュー消化していきましょう。
(鈴鹿エンデューロあるよ😢)
次週のお品書き
予定としては、以下の通り。
-------------
月曜日 オフ
火曜日 SS系WO
水曜日 L2+カーソン(SS系)
木曜日 L2
金曜日 ズイレー(金汁)
土曜日 カーソン(SS系)
日曜日 実走 or カーソン(SS系)
次週の狙い:SSで2時間30分の滞在時間
では、ぼちぼち登りますか,,,