![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135918295/rectangle_large_type_2_28a48061143cc1cf911cfe5002a7864f.png?width=1200)
Monthly Commune 2023.7
こんにちは。
コミューンで採用担当をしている中島(@kazuki_nakajima)です。
「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をVisionに掲げ、コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune」とカスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub」を運営/提供するコミューンでは、今月よりその月に公開したnoteやブログ、トピック等を紹介する「Monthly Commune」を毎月公開していこうと思います。
こちらを読んで頂ければ、コミューンがどんなことをしているかが分かる記事となっております。
それでは早速ですが、2023年7月号のコミューンをお届けします!
7月のTOPIC
①Vision/Mission/Valuesがアップデートされました!
※会社説明資料
![](https://assets.st-note.com/img/1690958000440-OhNMJogC6D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690958129147-Bop8ZrBwNP.png?width=1200)
②コミュニティづくりに共に取り組むお客様が出演するCMの第三弾配信を開始しました。
2023年5月よりお客様が出演するCMを配信していますが、7月24日より、第三弾のCMの配信を開始しました。
今回のCM動画は、現在commmuneをご活用いただいているお客様にご出演いただき、コミュニティ運営で感じた喜びや、新たな発見、commmuneのご活用方法、実際の成果などをお客様ご自身の言葉で語っていただきました。
③コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」 、「ITreview Grid Award 2023 Summer」にて、満足度・認知度が高い製品として 最高賞の「Leader」を4期連続6部門で受賞
アイティクラウド株式会社が主催する「ITreview Grid Award 2023 Spring」において、commmuneが満足度・認知度が高い製品として最高賞の「Leader」を4期連続6部門で受賞しました。
④パートナープログラムをリニューアル 〜ソリューションパートナーを新設し、「commmune for Work」が取り扱い可能に〜
パートナープログラムをリニューアルしたことをお知らせいたします。共同事業を推進する「ソリューションパートナー」の募集を新たに開始するとともに、社内・パートナーコミュニケーションを変革する「commmune for Work」の取り扱いを開始しました。
7月のnote
本noteで公開した記事と、コミューン社員が執筆した記事をまとめました。どんなメンバー働いているのか。どんな理由で働いているのか。
コミューンで働くメンバーを知っていただけたら嬉しいです。
①コミューンのママ・パパ社員に聞いてみた!スタートアップでの仕事と子育てのリアル
②楽天からコミューンへ、まっさらな組織を育てるチャレンジ
③34歳になったのとコミューンに転職して1か月が経過したので、Twitterを使って入社エントリーを書いてみた
④【人的資本経営を加速する】社内コミュニティの要旨と大事なポイント
7月の導入事例
7月にリリースされた導入事例を紹介させて頂きます。
①株式会社インフォマート「セルフオンボーディングから利活用促進までを一気通貫でサポート。新規契約企業の約100%が活用するオンラインコミュニティ」
②パーソルテンプスタッフ株式会社 「キャリアの支援だけにとどまらない、働く方のモチベーションを向上させるコミュニティ」
③ユーザベース、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」 の公式コミュニティにcommmuneを導入 〜オンラインコミュニティ開設で、より効果的にユーザー同士のネットワークを拡大〜
④スクー、「Schoo for Business」公式ユーザーコミュニティにcommmuneを導入 〜人事・育成担当者同士が、悩みや課題を解消・共有し、前に進むことを後押し〜
7月のテックブログ
Product/Devチームが公開したテックブログを紹介します!
①commmuneの「プロダクト開発サイクルの今」を公開します!
②GitHub Actions with a bit more Practice
③Jestで時間に依存する処理のテストを書く
7月のイベントレポート
commmuneをご契約いただいているお客様限定のオフラインイベント「PORT」を開催した際のイベントレポートを公開しました。
7月のTwitter
コミューンらしさ、コミューンの社内の雰囲気、コミューンが目指す方向等が分かるツイートをまとめてみました。もしよければフォロー頂けたら嬉しいです!
コミューンの特徴のひとつは「両立が難しいと言われることも可能だという証明への挑戦」
— 高田優哉 | commmune (@belgrou) July 15, 2023
・日本もUSも本気
・コトに向かうクールヘッドと人徳/インテグリティの両立
・めちゃめちゃいい会社であることとMake a lot of Moneyの両立
顧客、従業員、株主、あらゆる方の信頼があるから挑戦できる。感謝。
今日はcommmuneのお客様感謝祭、PORTをコミュニティ名のSHIP(船)にちなんでクルーズ船で行いました!たくさんのお客様に来ていただき、コミュニティの輪が拡がりました!ありがとうございます!#PORT2307 pic.twitter.com/L2lSeBwJ4n
— 杉山信弘 | commmune CMO (@nobuhiro0704) July 25, 2023
#PORT2307 、たくさんのうれしい出会いがあり、最高でした。
— 高田優哉 | commmune (@belgrou) July 25, 2023
多くのお客様とともにコミュニティという果てしない航海をご一緒できていることに感謝です。
写真は運営チーム✨ https://t.co/cNXm0rz22x pic.twitter.com/HL8cuuRJeT
[あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる]がコミューンのビジョン。
— 高田優哉 | commmune (@belgrou) July 27, 2023
「融け合う」という言葉のニュアンスは、マーブルチョコ。
黒と白のチョコレートが混ざり合う。
ただ、完全には一緒にならず、黒い部分、白い部分はありつつ、茶色になる部分もある。だから、“溶け“合うではなくて“融け“合う。 pic.twitter.com/73WL3TasWF
新卒で入社してからオフラインイベントに参加することが増えて、弊社とってもいい環境だし何よりみなさん本当に素敵な方々だ〜🥺ってより一層感じる日々を過ごしている、、、#コミューン は素敵な場所!(深夜の呟き) pic.twitter.com/t4pLol9TU8
— Sakurako Mitsui / commmune (@cherrybroooom) July 25, 2023
横断組織人材にとって社内コミュニティは重要な資産!
— ウィル / データアナリスト/札幌移住 (@willanalysts) July 28, 2023
私の場合、情報の把握や信頼の蓄積などがある上でデータ分析するとより良い成果に繋がった経験がある。
ヤフーの時に体感したような社内コミュニティが色んな会社で実現できるように貢献していきたい!https://t.co/0lw6XXdoJF
今日は月一で全社員が集まる日なので、わいわい交流会をしています! pic.twitter.com/Xh18HfmWpL
— Kazuki Nakajima │ HR:コミューン × おてつたび (@kazuki_nakajima) July 14, 2023
毎週金曜日の福利厚生です🍩 pic.twitter.com/K8OJrE0g4m
— Rikako Kaneta (@rikako_kaneta) July 14, 2023
いかがでしたか?コミューンの活動や働いている社員等が本noteを通して伝わったのであればよかったです。
目指すべき世界の実現のために、成果にこだわっている当社ですが、日経新聞にて、「シックリーブ」が子育て支援で利用できるユニークな休暇制度として紹介される等、社員がコトに向き合い続けられるように働く環境の整備も積極的に行なっております。
※掲載記事「新興勢、社員の産前支援を拡充 通院などに特別休暇」
以上、Monthly Communeでした!来月もお楽しみに!!
コミューン株式会社では新たなメンバーを絶賛募集中です!
カジュアル面談もできますので、記事を読んで弊社に興味を持ってくれた方は、気軽に応募してみて下さい。
※興味はあるけど、まずはカジュアルに話したい、、といった方はカジュアル面談ページよりご応募ください!
新規公開求人
・モバイルアプリエンジニア メンバー
・CSストラテジスト
・カスタマーコンサルタント
・シニアリクルーター
・データアナリスト(学生インターン)
・人事インターンシップ
・翻訳スペシャリスト(学生インターン)
・障がい者採用(ビジネスオペレーション)
採用ポジション一覧