心と身体のバランスシート_5
5.自分のルールを作る
心と身体のバランスが取れていること。
とても重要になります。
毎日の生活に、仕事に、家庭に、恋愛に、友人関係に、趣味に。。。
全てのモチベーションに関わります。
日常生活はもちろん、自分自身の成長に大きくつながってくることだと思っています。
心と身体のバランスが悪いと、
①ストレスが溜まる
②身体が重く感じる
③やる気が失せてくる
悪いスパイラルに陥る可能性が非常に高くなります。
そのためにも心と身体のバランスは大切になります。
私が52年の人生で、バランスを整えるのにポイントとなった100項目を紹介していきたいと思います。
心と身体のバランスをどうしたら取れるようになるのか?
参考にしていただけたら嬉しいです。
第五回は【自分のルールを作る】です。
自分のルールとは?
生きやすくするためのルール作りです。
自分でルールを作るととても毎日がラクになります。
社会はルールで縛られていますよね?
それは誰かが作ったルールだからです。
それを守らないといけないから苦痛に感じたり
ルールを破ったりするのです。
だったら自分でルールを作ってしまおうという考え方です。
既存のルールを勝手に変えたり、破ったりはできないので、
そこには注目する必要はありません。
むしろ諦めて受け容れるということをおススメします。
自分のルールを作るということは、それ以外の部分で
自分のためにルールを加えていくということです。
私はスポーツを通じた企業研修をやったりしていますが、
その際に既存のスポーツに各チームで
「一つルールを足す」ということをやっています。
そうするとどうなるか?
めっちゃ得点が入ります!うまくいかなくても文句が出ません。
これぞ「自分のルールを作る」基本です。
自分の視点で、このルールを作るともっとうまくいくのではないか?
自分の視点で、このルールを足すと周りもうまくいくのではないか?
そんな視点でルール作りをしてみると面白いことがわかってきます。
例えば、会社で、毎日散歩する時間を作ってみます。
どんなに忙しくてもその時間は散歩です。
10分でも良いと思います。
10分散歩に費やすと少し気持ちがリラックスすると同時に、
たった10分息抜きしても仕事に支障のないことに気づきます。
それが気づいたら、10分を15分、20分と増やしてみます。
毎日の自分ルールが心をゆったりとリラックスした気持ちにしてくれます。
こういう要領で色々と自分ルールを作っていくと
日々気づきがあってストレスが少なくなるんじゃないかなって
思います。
ルールに縛られている中で、コントロールできるルールを作り、
生活してみる。そうすると既存のルールも違った解釈ができるように
なるかもしれません。
一度お試しあれ!!