Adobe XD 導入企業の動向/XDとAI(人工知能)/6月アップデートの詳細解説
Adobe XD導入に関する企業訪問(エンタープライズにおけるエバンジェライズ)が30社を超えましたので、これまでの雑感を簡単に載せておきます。
・SketchやInVision、Prott、Framerなどの人気ツールはあまり話題にならず
・業務用のプロトタイピングツールを使っているところが意外と多かった
・AxureやJustinmindなど(価格は7〜17万円くらい)
・PowerPointやExcelも併用している
・業務用ツールを使っているが、XDには興味がある
→理由は、アプリが軽量で高速に動作するから
・セキュリティ上、CreativeSync(クラウド共有)が利用できない
→代替案を提供して欲しい(上司を説得したい)
・フローチャート生成機能の要望が多い
Axureにはプロトタイプからフローチャートを生成する機能がある
・仕様書を生成する機能の要望も多い
AxureやJustinmindには仕様書のエクスポートが搭載されている
・ビジュアルデザイン関連機能より、インタラクション機能の要望が多い
大企業なのでプロジェクトのステークホルダーも多く、コンセンサスの重要性から仕様書やフローチャートの需要が高いと言えます。業務用のプロトタイピングツールには仕様書エクスポートなどが標準搭載されているため、単純に機能比較をしてしまうとXDは「圧倒的に機能が少ない」となりますが、それでもXDに注目するのは「軽量で快適に動く」ことだということがわかりました。
XD開発チームが死守している「Design at the speed of thought.」がちゃんと評価されているということでしょう。
参考:Adobe XD Zoom Performance - January 2018
アートボードが10個でも1,000個でも同じスピードで快適に作業できます
XDとAdobe Sensei(Adobeの機械学習)
私の場合、企業訪問が「Adobe Sensei」中心になってきていることもあり、XDが他社のプロトタイピングツールと明確に異なる点として「裏側でAIが稼働していること」を強調しています。
XDに限らず、Adobeの製品サービス全てに言えることですが、クラウドプラットフォームの基盤にAIがあり、XDの中にAI機能がなくても他の製品やExperience Cloudとの連携によって、今まで実行できなかった作業が次々と可能になっていくと考えています(10月のAdobe MAXでは驚きのSneaksが見られると思います)。
具体的にどのようなことが起こるのか、7月19日のCreative Cloud道場(午後8時から放送)でもお話しますので、ご興味がある方はぜひご覧になってください。
Creative Cloud 道場
毎週木曜夜8時から生放送しているネット番組
XDの開発スピードと「UserVoice」という仕組み
XDはご存知のとおり毎月アップデートを実施し、新機能を追加しています。今月のアップデートでバージョン9になりました。年内(12月アップデート)でバージョン15ですね。
正式版リリースまでの大まかな流れは以下のとおり。
2015年10月 Adobe MAXで「Project Comet」発表
2016年03月 Adobe Experience Design CC プレビュー1(Mac版)リリース
2016年11月 ベータ版リリース
2016年12月 Windows 10のベータ版リリース
2017年10月 Adobe MAXで「Adobe XDの正式版(バージョン1.0)」発表
遅れて開発がスタートしたWindows版もMac版に追いつき、ほぼ同等の機能を搭載しています(USB接続によるモバイルプレビュー等、いくつか未搭載の機能が残っています)。
XDの開発では、利用者とのコミュニケーションの仕組み「UserVoice」が重要な役割を担っており、ユーザーから搭載してほしい機能やバグの報告などを受け付けています。リクエストの投票数をチェックしたり、新機能リクエストに対して開発チームがラベルをつけますので、優先的に開発されている機能がわかります。
FEATURE-COMPLETED(リリースしました!)
FEATURE-STARTED(開発中です)
FEATURE-UNDER-REVIEW(現在レビュー中です)
FEATURE-IN-THE-BACKLOG(保留にしています)
FEATURE-NEEDS-MORE-INFO(情報が足りません。もう少し詳しい情報をください)
FEATURE-DECLINED(それ必要かなぁ?)
UserVoiceの言語は英語ですが、日本語の書き込みも有効です。
XDに搭載してほしい機能、修正してほしい不具合があれば、UserVoiceを確認してください。
XDの6月アップデート詳細解説
さて、昨日実施された「6月アップデート」について紹介しておきましょう。
今回は、プロトタイピング高速化のための待望の機能が搭載されました。
すぐに把握できるように、40秒〜120秒程度の動画にまとめています。
(1)オブジェクトの固定/アートボードのオーバーレイ(40秒)
(2)シェイプにドラッグした画像の位置調整/プロパティ入力欄で四則計算(1分51秒)
(3)XDモバイル版がTypekitサポート(1分47秒)
(4)プライベートリンク生成と招待機能(2分04秒)
Information
今年1月にリリースした「XD基礎編」が新しいカリキュラムに変わります。
毎月バージョンアップしているので更新は必須ですが、もっと重要なのは作業の進め方。新機能搭載で作業のやり方も劇的に変わってしまいますので、今回はカリキュラム自体を更新しました。
新カリキュラムでは「既存のツールからXDに完全移行する」移行カリキュラム、「現在使っているツールと併用しながら移行する」併用カリキュラム、「小規模な案件や社内プロジェクトで試してから導入を判断する」試行カリキュラムに分けています。
A. 移行カリキュラム
既存のツールからXDに移行する
B. 併用カリキュラム
既存のツールとXDを併用しながら時間をかけて移行する
C. 試行カリキュラム
小規模な案件でXDを試して導入するかどうかを判断する
CSS Nite LP57「All About XD」再演版
2018年4月に開催したCSS Nite LP57の再演版。私も「Adobe XDアドバンスド〜最先端プロトタイピング手法の実践」というテーマで登壇します。
Adobe XDの書籍が出ましたね。XDの基本を学びたい人にはお奨めします。毎月アップデートしていますが、基本操作は変わりませんので、これからXDを習得したい人には役立ちます。
世界一わかりやすいAdobe XD UIデザインとプロトタイプ制作の教科書
(北村崇 著/技術評論社)
投稿者:
Creative Edge School Books
Adobe Community Evangelist
投稿日:
2018年6月20日(水)