見出し画像

【顧問インタビュー#10】あきらめず、コツコツと。地道な努力と継続は力|山下顧問の教え

はじめまして。
顧問バンク運営事務局です。

顧問バンクでは、企業様と顧問様をマッチングするプラットフォームサービスを運営しています。この度、登録顧問数は9,500名を超え、より多くの方々にご利用いただき、ビジネスの発展に役立てていただいています。

しかし今までは登録いただいている顧問様を知っていただく場をご用意できていませんでした。そこで、改めて登録顧問の方々の魅力や実績をより多くの方々に知っていただきたいと考え、直接顧問へインタビューを行い、その内容をご紹介していくことになりました。

山下顧問に1問1答形式で、成功する企業の特徴や、これまでのキャリア、顧問としての役割、さらに企業成長のためのアドバイスを深掘りしています。企業の成長と成功を目指す方々にとって、必読の内容となっています。ぜひご一読ください。

撮影場所:wework麹町

💡 山下泰弘
大学卒業後、通信販売業の企業で経理として上場準備業務等に従事。その後、IPO準備のITモバイルベンチャー企業でのIPO準備、資本政策等の業務や、エンターテインメント業の上場企業にて経営企画部長、管理本部長などを経験。管理部門を統括、海外企業の買収、資本政策立案から実行まで担当していた。現在は独立し、経営コンサルティング業を展開している。

01. これまでのキャリアについて


Q.現在どのような仕事をされていますか。

① 資金調達支援 (事業計画作成支援含む) ② エンジェル投資 ③ 節税アドバイスや商品の紹介 ④ ビジネスメディア運営 ビジネスeye (businesseye369.com) ⑤ 経営コンサルティング( IPOサポートを含むスタートアップから上場企業まで)

Q.これまでのご経歴についても教えてください。

大学卒業後、通信販売業の企業で経理として上場準備業務等に従事し、IPO達成。その後、IPO準備のITモバイルベンチャーにて IPO準備、資本政策等に従事。転職後、エンターテインメント業の上場企業にて経営企画部長、管理本部長として管理部門を統括、海外企業の買収、資本政策立案から実行まで担当。その後、IT サービス業のマザーズ上場企業を経て、不動産系企業にてCFO、ITマーケティング企業でCFOとして上場準備業務に従事しました。 独立後は、企業の経営支援を行ってきました。 実績としては、ITシステムの提案、学習塾や教育サービスの支援、スーパー向け物件・学習塾施設物件の提案、テレビ、雑誌掲載などの広報PRも実績があります。 直近では、大型上場申請の支援やWeb3関連のコンサルティング、ゲーム開発と運用を行っています。

Q.ご経歴の中で特に印象に残っている成功体験はありますか?

IPOと海外連結で売上を倍増したこと。

Q.今だから思う「成功した理由」はなんだと思いますか?

人とのつながりやご縁だと思います。

Q.今後挑戦していきたい仕事や目指している目標はありますか?

① AIによる事業運営 (売上から納税までのAI自動化を実践したい)を実現したい。 ② NPOか社団を設立し、日本人・外国人犯罪の防止活動をスタートしたい。

02. 顧問バンクについて


Q.顧問バンクに登録したきっかけはなんですか?

ネットで検索して見かけたのがきっかけです。

Q.顧問としてどのような企業やプロジェクトに関わってきましたか?

資本政策の策定サポートで稼働しています。

Q.可能であれば特に印象に残っている支援を教えてください。

資金調達が成功したときはホッとします。

Q.過去の成功事例の具体的なエピソードやそれによって得られた成果を教えてください。

あきらめないこと、継続は本当に力です。

Q.顧問としてのモットーや信念はありますか?

諦めないこと(経済合理性がある場合のみですが)と地道な努力、コツコツやること。

Q.顧問として特に力を入れている点はありますか?

期待値を超えること。

Q.今後の顧問活動の目標やビジョンはなんですか?

資金調達やIPO支援、事業計画と予実管理は常にニーズがあります。それらを中心に顧問として企業さまをサポートしていきたいと思います。

Q.新たに取り組んでみたいプロジェクトはありますか?

大学発の技術の事業化です。

03. 顧問バンクを利用されている企業へ向けて


Q.中小企業やスタートアップ企業で、特に重要視すべき取り組みや戦略はありますか?

良い人材を集めること。

Q.ビジネスを成功させるためのアドバイスはありますか?

大きくなる会社さんは、人の使い方が上手いのと、資金を早めに手当てしています。

Q.顧問としてのご経験から、企業が成長するために必要な要素はなんだと思いますか?

メンバーと計画と実行する気力です。

04. 山下顧問自身について


Q.自身のモチベーションを維持するための方法や日々のルーティンはありますか?

心身のメンテナンス、病気がないと気分も前向きになります。

05. 最後に


Q.すでに顧問バンクに登録している企業やこれから登録する企業に伝えたいことはありますか?

顧問をフル活用して業績を伸ばしてほしいです。


→顧問バンクに資料請求する

いいなと思ったら応援しよう!