マガジンのカバー画像

「かわいい」の哲学

18
美容コラム・ファッションコラム 『かわいい』について、ありとあらゆる角度から哲学してます。 更新は月2〜3回。 何かと闘い続けて、毎日が潤い不足な女子と男子へ。(筆者はアラフォー…
運営しているクリエイター

#美容エッセイ

【愛しきコスメに寄せるエピソード】香水について

コンテンツの説明 私が愛してやまない偏愛コスメに寄せて描いたエッセイや掌編小説と併せて 「コスメの紹介」を行なっています。 自由に気ままに、をモットーに あれこれを書き散らしながら 偏愛コスメを愛でています。 【ACQUA DELLE LANGHE】 アクア・デレ・ランゲというブランドについて 今回は【香水】の紹介です。 ※以下、公式ホームページより引用※ 「アクア・デレ・ランゲ」は、2014年からユネスコ世界遺産に登録され、世界中に優れたワインを輸出しているとて

『かわいいの本音と本質』【笑顔】

かわいいって、どうゆうことだ? かわいいの哲学とかいう、自己満足的なエッセイもどきを書きはじめてから1年以上がたちました。(頻度バラバラな更新のんびりなこの文章にも幾人か、長くお付き合いして下さる方がいることを有難く思っている今日この頃です) ここ最近は年末に向けたあれこれが忙しく、ゆっくりものを書く時間を取ることが難しかったり、年始は年始でこれまたバタバタと時が駆け巡って去ってゆくので気づけばもうすぐ1月も半ば近くになっていたりと、本当に日々があっという間に過ぎていきま

「かわいいの本音と本質」【2023クリスマスコフレ】

今年の夏の暑さは本当に酷かった! この地上に人間の住める土地は無いのでは…と思うレベルの暑さでしたよね?そして気が付けばもう、11月。びっくり。 冬どころか秋の気配も殆ど感じられなかったせいで、クリスマスコフレの販売シーズンに入ったものの、ちっともやる気(買う気)にならないという体たらく。 …だったのですが、今年は図らずも、 【エスティーローダー】のクリスマスコフレを購入することになり、「やっぱりクリスマスコフレって良いよね♡」というお話です。 【思い立ってリトリート】

『かわいいの本音と本質』【基礎化粧品】vol.化粧水

化粧水とのお付き合い 長年お付き合いしているCHANELとBULY 実は私には長年愛用している化粧水が2つある。 ひとつはCHANELの「LE LIFT」もう一つは、BULYの「イオナイズドクレンジングウォーター」である。どちらもすごく、すごくイイ。なんならもっかい言っておく。マジで良い。 この子たち、私の肌にいつも最高のパフォーマンスを披露しながら寄り添ってくれるマストアイテムとしての地位を三十歳過ぎてからの数年間ずーっとキープしている強者。 だけどやっぱり「ハトム

『かわいいの本音と本質』【基礎化粧品】vol.クレンジング

クレンジングの大切さについて。 とある美容部員のお姉さまより、 気づきを頂いたおはなしを少し前にしたけれど、今回はその続き。 クレンジング、何を基準に選べばいいの?とりあえず、クレンジングこそ美肌への第一歩だということは分かったのだけれどここで大きな問題が急浮上! 「一体全体、どのクレンジングがベストなのか?!」ということ。 ちなみに、私の信条として「スキンケア用品については口コミをあてにしない」というものがあります。 なぜなら、人のお肌は本当に十人十色。 なんなら、私自

『かわいいの本音と本質』【クリスマスコフレ】

この時期になると毎年心がソワソワし出す。 それはなぜか? そう!それはまさしく、、 “クリスマスコフレ” が、各ブランドから続々と発売され出す時期 だからに他ならない……!! 一年のうちで、最も楽しみにしているイベントはクリスマスなのだけれど(自分の誕生日よりも!)そのクリスマスに向けた最初のアナウンスが各ブランドがこの時期出しているクリスマスコフレである。 クリスマスコフレの良いところは、普段自分が買わないブランドにも興味を持って購入するというパターンが生じやい点に