
私このままでいいの?人生の分岐点で見直すべき8つのテーマ
「今を変えたい」という想いが、ここ最近大きいです。
凹んだりするような何か特別な出来事があったわけではありません。ただモヤモヤするようなムシャクシャするような気分です。こういう時は、何をどう変えたらいいのか、自分への向き合い方を教えてください。
人生のターニング・ポイントで、よく感じる気持ちですね。
男女問わず、40代前後の方からよくご相談を受けるテーマです。
では、さっそくご質問にお答えしていきます。
変わりたいという欲求を大切にする
ズバリ「変わりたい!」と感じるというのは、現状に飽きている証拠です。
ボク達には常に欲望があります。欲望は悪いものではありません。
欲望こそ、自分を進みたい方向に進めてくれる原動力。
欲望を明確にすることで、「漠然と変わりたい」と感じていることが具体的になってきます。
自分の欲望を具体的にするために、ライフホイール(人生の輪)という考え方をご紹介します。
はじめてライフホイールという考え方に触れたのは、10年くらい前読書をしていた時だったと思います。(本のタイトルを思い出せないなくて申し訳ない)
ポール J. マイヤー氏が提唱したライフホイールは、人生の8つのテーマについて向き合うところからはじまります。
本来は一つひとつに点数(10点満点)をつけ、自分の人生に対してどの分野が満足しているのか?はたまた不満足なのかを視覚化していきます。
ボクは点数をつけることはないのですが、毎日8つの分野に関して願望をノートに書くことをしています。
つまり、8つのテーマについて自問自答を繰り返すという活用方法です。
人生を形づくっているライフ・ホイール
①愛情
自分のどんなところを愛していますか?
または愛していきたいですか?
他者や動物、物にどんなカタチで愛を与えたいですか?
②楽しみ・レクリエーション
メリットなどを無視して「心から楽しい!」と思える活動はなんですか?
また、誰といるときに「楽しい!」と感じますか?
③職業
ワクワクできる仕事をしていますか?また、自分がワクワクする仕事の条件とは何ですか?
たとえば一緒に働く「人」には何を求めますか?
④友達・家族との関係性
大切な人との時間はどれくらい欲しいですか?
どのような時間を共に過ごしたいと思いますか?
⑤精神的成長
自分の器をどのように広げていきたいですか?
精神的な安定感はありますか?
心の強さ(しなやかさ)はどうですか?
⑥お金
何にお金を使いたいですか?
いくらあれば楽しいと感じられますか?
どんな稼ぎ方が好きですか?
⑦健康
どのような健康状態、身体的見た目なら笑顔でいられますか?
⑧自己表現
あっという間に時間が過ぎていく時、あなたは何をしていますか?
まとめ
「今を変えたい」とか、「自分を変えたい!」という想いがあれば、必ず人は変化していきます。現在の状況や自分に飽きているときこそ、自分自身を深く理解するチャンスです。ぜひ、自分自身に向き合う時間を創ってください!
本記事を読んで「よくわからない」と感じた方はLINEでご質問してください。(下記のバナーから公式ラインを登録お願いします)
3ターンを目安に、LINEでご質問にお答えします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もうすぐ新刊でます。こちらもよろしくお願い致します🙌
