
note連載あとがきの日記『opener』をはじめます。
ひとり出版社mouikko.です。
先日の文学フリマ京都ではありがとうございました!レポート記事も多くの方に読んでいただいて嬉しいです!
さて、この文フリ京都で初めてお披露目した本の一つに『opener』という本がありました。

文フリ京都初出品の日記本「opener」が完成しました。いい感じのたたずまい。セルフカットの表紙なのでお好みをお持ちください。 #文学フリマ京都9 pic.twitter.com/BvWYGmULle
— mouikko. |文学フリマ京都【け-84】 (@comic_keema) January 17, 2025
装丁をSNSに投稿したら、弱小アカウントの割にはプチバズりました。
そのおかげか、mouikko.は初出店に関わらず、この本をめがけてブースに来てくれる方もいらっしゃいました。
この本は、一言でまとめると「あとがきの日記」です。
日記は大抵、その日のうちか翌日に1日単位で書き溜めていくものですが、この本は、日記未満のメモのようなものを見返して、好きだったエピソードだけを思い出してまとめているものになっています。
日記?エッセイ?なんてカテゴライズしたら良いかわからないのですが、今のところは日記としています。
1冊、作ってみて、すごく楽しかったのでシリーズ化をする予定です。そこで、同じ内容も一部気が向いたらnoteにも投稿していく予定です。
今回はそのお知らせ記事でした!
内容については、告知記事を書いているので、よかったらどうぞ。
普段、ZINE作りのことが気になってフォローいただいてる方が多いこのnoteだと思うのですが、日記も読んでやってもいいぜという方はぜひマガジンフォローくださったら嬉しいです。
それでは!
<mouikko.の日記『opener』note編はこちら>