見出し画像

締めくくり

一通りの作業がやっと終わった~~~!
ファ~~~~~~!!!!!!

みなさんもそろそろ学校納め、仕事納めでしょうか?お疲れ様です。画面越しに好きなドリンクで乾杯しようや。


今週のナンバー:
Faint Odor - 小谷美紗子

今週はあまり新しい曲聞けなかったなー。こればかり聞いてた。

小谷さんのメロディ選びと言葉の乗せ方が本当に格好良くてほれぼれしてしまう。この"night"というアルバムは全部の曲がよかった、、、。

こういう時にアルバムという形式の良さを知りますよね。サブスク最盛の時代にアルバムをどう作り上げるのかってアーティストそれぞれの考えが出るところだと思うけど、良いアルバムに出会うとすとんと腑に落ちるかんじがする。そのアルバムが現代と同じ状況でリリースされたものでないとしても。

新曲リリースします!

するよ~!🎊
「Rollin'」という曲です。
1月15日(水)リリースです。
150円(税抜)で、フル試聴もできます。
気に入っているので、ぜひ聞いてみてほしいなあ。

インスタから先行試聴もできます。

時間の流れに流されながら歩いてきちゃったなー、という寄る辺なさを、楽しく軽やかなサウンドにしてみました。

寄る辺がないって、たとえば寒い日の帰り道なんかは凍えるほどさびしいけど、途方もない自由さ、その甘やかさもあると思うのよね。
それも楽しく幸福だと思う。

すっきりとした答えや結論はないけど、なんとなく置いていかれちゃってるけど、これはこれでいいんじゃないかなー、という歌です。
人生は答えが出るからおもしろいんじゃなく、終わりがおもしろいんじゃなく、切り取った断面すべてがちゃんと楽しいものだと思うのよね。金太郎アメみたいにさ。

その瞬間、そう思えないこともたくさんあるし、それもいいんだけど、ときどき俯瞰した視点で『あ。今、なんだか悪くない気分』とかみしめるのも良いもんよ。きっとね。

やめるつもりで

12月後半は自分にたくさん課題を出しました。それは今までの自分ではとうていできそうにない課題の数々だったんだけど、それでも変わりたかったから頑張った。もし終わらせられなければ、もう夢を持つのはやめようと思った。これができなきゃ何も叶えられやしないよ、って。

結果、全部達成できました!!!
よかった。

この2週間、特にラスト数日、本当にひたすら曲書いて練習してレコーディングしてアレンジして・・・の繰り返しでした。大変だったけど充実してた。最高に楽しかったよ。

・・・達成できたらもっとうれしいと思ってた。もっと開放的で感動的な気分になるんだと。でも違った。こんな気分になるとは笑

自分のここがもっとこうだったらなあ、もっとここに手をかけられていたらなあ・・・などなど、なんだかくやしい気持ちです。

でも、『よかったー!!!』で一年終えるより良かったかもな。悔しい気持ちがあれば、『次はこうしてみよう』って気持ちを切らさずに過ごせるし。

年内の活動にひとまず区切りはついたけど、今年から来年までの数日間、気持ちを絶やさずにいることが当面の課題かな。一回腰を下ろしちゃうとダメよね。立てなくなっちゃう。

今年はお世話になりました

そんなわけで今日までただただ忙しかったです。だからこのnoteもせっかく年内ラストなのに、頭がヘロヘロでうまく書けてないの。笑 ごめんよ。とりあえずいっぱい寝たいなあ・・・。

さて、今年は本当にお世話になりました。読んでくれてありがとう!
来年も変わらず、週報を書き続けたいと思います。週報に書けるような楽しい活動をい~っぱいしていきたい!

来年は1月10日(金)からの再開を予定しています!
その時にはこんなにへろへろの脳じゃなくて、来年の展望に溢れたゆかいな気持ちでnoteを書きたいな笑

それでは、よいお年を!
来年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!

Comay (こめい)
気に入っていただけたらサポートお願いします🍋 サポートは作品制作など活動に使わせて頂きます!

この記事が参加している募集