![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145732131/rectangle_large_type_2_3e4f7902a98a52e81fa4f1cd85d3faf3.jpg?width=1200)
3行日記 2024/6/23~6/29
6/23
ひさしぶりにいーるさん訪問。息子が大好きなりんごクリチベーグルサンド2つを前夜に予約、息子がひとつ、夫とわたしで半分こ。オープン30分後くらいに訪問して、ほかもいろいろ買ってみんなでわけて食べる。好きなお店はどうして好きになってしまうのかということをぼんやり考えながら、休日らしい日曜日を満喫。
6/24
一日一捨13日目。少しずつモノを処分しているけど、まだモノが減った感覚はない。無駄なものがどれだけあっても欲しいものがみつかってしまう。ワンピースを買うか買わないか。しばらく悩んでみよう。
6/25
鶏ムネ肉が食べたくて、リュウジレシピの鶏ムネとキャベツの煮込みと山本ゆりさんの鶏モモ炊飯器ポトフと簡単参鶏湯の融合みたいな煮込みをつくったら、ものすごく美味しかった。写真を撮るのも忘れて夢中で食べた。体が温まって食後に汗だく。暑さで弱ってたけど元気がでた。
6/26
午前中は市主催のマネー講座。知っていることのほうが多かったけど確認しながら聞く話がおもしろかったし、友達も参加していて会えてたのしかった。ランチの流れになりそうなのところをサッと帰ってきて仕事。結局夜遅くまで働いた。ゆっくりランチせずに帰ってきた自分を褒めたい。
6/27
この数日のなかでかなり気温が低くて身体がすごくラクだった。暑さにやられていたのかと納得。占い動画の合間にひさしぶりに音楽を聴きたくなって聴いた。オザケンみたいな歌い方をする若者は誰やっけ?と夫に尋ねたのが我ながら笑ってしまった。でもそれっぽくてわりと好き。
6/28
友人のご縁で知り合ったジュエリーデザイナーさんに、祖母の形見の指輪とネックレスをふだんづかいできるようにアレンジをお願いしたくてリメイクの相談へ。素敵な未来を想像できるまで、じっくり話させてもらった。午前中は幸福やったのに午後はPCの不具合で疲労困憊。お願いやからスムーズに働かせて!
6/29
近所の友達と近所飲み。女4人でよく飲みよく食べよくしゃべった。歩いていける距離のお店で飲むのはらくちん。ほかに寄る店もないので1軒に長居して早めの解散。毎回のことやのに予告通りの時間に帰宅して家族が驚いていた。