
500円あったら何をする?〜500円の可能性とは〜
先日車の中のラジオで面白いトークテーマが流れていた。
「500円あったら何をしますか?」というもの。
運転しながら、自分だったら何に使うかな?と、投稿するわけではないけど本気で考えてみた。
ちなみに投稿された中にはこのような内容のものが。
・ケーキ買って帰りまーす!
・いつものカフェで頼んでるコーヒーをワンサイズアップします!
・ペットにおやつのお土産!
・いつもよりいい卵買うよ
・マッサージ延長10分(500円でできるかどうかはお店によりますね)
などなど。
聴きながら、個性が出ていて面白いなぁ、
500円の価値は人それぞれで、何に使うか、何が贅沢かは十人十色だなと思った。
さて自分なら?・・・
めっちゃ考えた。短時間だけど色々考えた。
まるで500円もらって本当に何かに使っていいかのように。
うーーーーん
パン屋さんでパン2つ買ってもいいし、コンビニでスイーツ買うのもいいな。
文房具屋さんで友達に500円でプチギフト選ぶのも楽しそう。
100均で消耗品のストック買う?(あーでもこれは現実的すぎて夢がない笑)
考えた結果、ものとしては残らないけど気持ちが豊かになるものに使いたい、ということで、よく行く珈琲屋さんのフードを予算内で吟味しようと決めました。
普段自分でも出せる額の500円。しかし本来は無いはずの、ラッキーなものとして与えられる500円というあらゆる可能性を秘めた自由。
これが1,000円だとできることが増えすぎちゃうし、300円だとちょっと難しい。
絶妙な500円という夢。
本気で考えちゃった!
楽しかった…ありがとうあの日のラジオ!
普段買い物する時も、10円100円のありがたさを忘れずにいたいものだと思うきっかけいただきました。
さあ今日もがんばろう!