![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7657563/rectangle_large_type_2_147f1f253cdc65a2426a9fa7d9600298.jpg?width=1200)
Paper Plants 24
コラージュの植物のシリーズです。全26点中24番目です。
オナモミ(Xanthium)
キク科オナモミ属
X!ないと予測していたXのつく名前を発見したとき、全26点が欠けずにそろうことがわかって地味な喜びが心に満ちた!
トゲトゲのところはのりを塗って粉レベルに細かく切った紙をふりかけているのですが、うまくいっているのかよくわからない。おもしろいアイデアだと思ったのですが、オナモミらしさが出ているとはいえないかもしれない。
子供の頃、時々父が二子玉川まで遊びに連れて行ってくれました。
そのころまだ二子玉川のあたりは開発されておらず、広い土手だけの土地で、駅のあたりまで砂っぽかった。
ダンボールのソリで土手を滑ったりして遊んでいるとセーターにトゲトゲの実がついたりしていました。草むらに枝が落ちているのかと思ったら干からびた野良犬の足を見つけておそろしくなったり、砂場で水泳の真似をしてはしゃいで呆れられたりしました。
今は駅の周りはすっかりきれいな都会の街になってしまいました。私の中では自然の中で遊ぶところという思い出のイメージが強いので、おしゃれな街として紹介されると、結構複雑な気持ちになります。
そういう変化に伴って、オナモミもやはり数が減っているそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![murayama noriko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7304251/profile_0bce88d0089383d16b813faec6ebb9d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)