![琉球張り子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8297422/rectangle_large_type_2_a54a87299dfc751397833e8e34ad2af4.jpg?width=1200)
LOCAL 18
「LOCAL」は2014年のお正月に行ったLOCALをテーマにしたグループ展で展示した作品群です。全18点のうち18点目。最終回。
琉球張子(沖縄県)
琉球張子はその昔、旧暦の5月4日のお祭りで売られていました。ユッカヌヒーというこどもの日にだけ子供はおもちゃを買ってもらえたのだといいます。「ユッカヌヒー」とは「4日の日」がなまったものなのでしょうか。
琉球張子の伝統は、戦争や玩具を作るひとの減少で張子はほとんど途絶えていました。
2001年から、豊永盛人氏という方が琉球張子の制作を開始して、復活させたのだそうです。
「LOCAL」シリーズ18点はこれでおわりです。
古いものでしたが、見ていただきましてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![murayama noriko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7304251/profile_0bce88d0089383d16b813faec6ebb9d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)