
おこもり準備OK!
ついに緊急事態宣言が出され、お堅い私の職場でも自宅勤務が認められた。ただし全員一斉にはダメ、ということで部署内で交代して出勤しなければならないが。
そのほかに、この機会に有給をとるのもOKということで、自宅勤務と有給を合わせることになりそうだ。
前から緊急事態宣言が出たら、多分自宅勤務が認められるだろうと言われていたので、先日思い切って本屋に行って本を購入した。以前購入してまだ読めていない本も含めて13冊!!!
自宅勤務でいいのなら、通勤時間往復2時間分好きなことをできるようになる。また、有給や土日も出かけられないので読書し放題!!!
どこまで消化できるかわからないけれど、読書ノートをお気に入りの万年筆で書きながらのんびり読書できそうだ。この機会に本と向き合うゆったりした時間を過ごせそう。今まで時間に追われて、家は寝るだけという生活だった。誤解を恐れずにいうと、今はチャンスだと思う。自分のための時間を過ごすことができる。
しかし、今週は自宅勤務準備のために出勤しなければならない。あまり移動したく無いので、明日からでも自宅勤務したいが、いろいろ準備をしないとできないので仕方がない。
読書をじっくりやるのは、この週末からになりそうだ。
これが今回、私がこの1ヶ月で読みたいと思っている本たちだ。読書できる時間が増えた!と思ってポジティブに過ごしたい。
最後に。
今コロナウィルスと戦っているすべての皆様に心から敬意を表します。医療現場で最前線で頑張っている人、それをサポートしている人、体制を整える政治家や役所の人々。テレビ画面を通してみる政治家は日に日に顔が疲れていく。
そしてやりたいことを我慢しているたくさんの人々。みんなで自粛しないと、この我慢が無駄になってしまう。今こそ全員で頑張るときだと思う。
私は手洗いうがいをして、なるべく出かけないくらいしかできないけれど。それが今できる最善のことだと信じて。