![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14112210/rectangle_large_type_2_cff07087a0e13ced390c6dbdbf222e59.jpeg?width=1200)
というわけで、MyMigthyについて
今日は↓の記事の続きだと思って読んでいただければと思います。
あれやこれやと迷って購入したMyMigthyですが、結論から言うとすごく好きです。カキモリのインクスタンド万年筆、LAMY、プロシオン、そしてカクノと購入して使ってきましたが、2番目に好きです。
MyMigthyの中に入れるインクは↓です。
ド下手な字ですが、MyMigthyとCOCKTAIL INK No.2はこんな感じです。
はい。カリカリとした書き心地で私は手帳用に買ったプロシオンが今の所一番好きですが、MyMigthyは甲乙付け難いです。滑らかさや悩みに悩んだデザインのお気に入り度はMyMigthyの方が上です。書き味の方は、プロシオンははもしかしたらカートリッジで使っている、というのもあるかもしれません。
ちなみにこのノートはカクリエというノートです。
どちらもほとんど裏抜けしていませんが、若干COCKTAIL INKしみてるかな?!プロシオンの方は全く裏抜けしてません。普通の紙OKですね。
と言うわけで今の所とても気に入っています!でもさすがパイロットのプロシオン。いい買い物しました!おかげさまで手帳も進んでおります。
とりあえず、この後は万年筆バイブルを読んでから次の購入品を決めたいと思います。ちょっと忙しくて読めていないのですが、そのうち頑張って読みたいと思います。万年筆バイブルでよく勉強して、覚悟を決めてインク沼に…。
今日は短めですがこの辺で。