再入院10日目〜感謝とお礼〜
10月の中旬からnoteを始めまして、
利用方法もわからないままとにかく投稿だけを続けて来ました。
そんな中で、色んな繋がりやコミュニケーションが生まれ自分の記事にサポートしてくださる方もいらっしゃいました。
最初はサポート通知が来た時に何の知らせか分からず人に聞くほどでした。
このようなわたしの記事にサポートしてくださった方をこの場をお借りしてご紹介とお礼をお伝えいたします。
本当にありがとうございます。
何も出来ないわたしですがまずは退院するために回復と治療に専念いたします。
■まつお様
■まっすぐ素直なJerry様
■広葉様
■江村恵子様
■たまごまる様
サポートいただいたお金の使い道はまだ1000円の上限に達していないので申請が出来ませんが、活用できるようになったら医療費、治療費に使わせて頂き自分が元気になったら、困っている人応援したい人に還元できるようにしていきます。
正直、SNSの繋がりはわたしは信用していなくて急にブロックされたり、リア充を見せる場所でしかないと思っていました。
ですが、リアルな人間関係と同じでSNSに対する自分の姿勢を変えることで周囲の繋がる人や関わる方のタイプも変わってくるということに気付きました。
誹謗中傷や、悲しいニュースも沢山ありますので全てが綺麗に、とまではいかないのも現実ですが優しい気持ちはリアルであろうと、電波上であろうとも微力ながらも相手に伝わり、広がることを知りました。
綺麗事ばかり並べてしまう自分も気持ちが悪いのですが、感謝をお伝えしたく記事を投稿します。
また、
毎日毎日、スキやコメントをエールをくださる方、フォローしてくださる方、立ち寄ってスキをくださる方、本当にありがとうございます。
シゲ様、桜餅様、みそまる。様、これでも母様、Sazanami様、まと。様、こだま様、姫崎様、Noriko様、西島様、さきしま様、ありがとうございます。
ここでは挙げきれない方々ありがとうございます。
どの地図にも載っていない知らない景色を見させてもらっています。
20代で読み漁っていた旅行本、地球の歩き方より、noteの歩き方があれば買いたいくらいです。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️