![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112989814/rectangle_large_type_2_e51ecf982826616fe23ced7e24dd0ca5.png?width=1200)
Photo by
ringo_design
生まれて最初に所属する社会
![](https://assets.st-note.com/img/1691645063905-txX0GYjc6V.jpg?width=1200)
家庭は小さな社会です。
私たちは、家庭の中で集団の居心地の良さをで学ぶのです。
家族の誰かが困っていたら、 皆で知恵を出し合って助けます。
家族のイベントは、皆で盛り上げます。
誰かが何かに成功したら、家族全員で称賛します。
家族の誰かが亡くなったら、皆で悲しみを分かち合います。
これが家族です。
家族と言う、小さな社会で居心地の良さを味わうことができなかった人は
他人の中で居心地の良さを見つけることができません。
家族への怒りや怖れは、学校や職場、地域社会の誰かを見つけて処理されます。
もし、あなたが生き辛さを感じていることがあれば
身体の中に≪怒りや怖れや悲しみ≫が潜んでいます。
幼いころから抑圧している感情≪怒りや怖れや悲しみ≫は、
筋肉の深いコリ、風邪でもないのに出るセキ、浅い呼吸、イライラ、
理由のない不安感やネガティブな夢などとして現れてきます。
コミュニケーションとは人間関係そのものです。
コミュニケーション能力は、家族の中で学ぶのです。
人を愛することや、信用することは≪能力≫です!
愛することや、信用することも家族の中で学びます。
社会の原点は家族です!
色彩心理セラピーとは、色の力で≪原体験≫に迫ります。
色は正確に心の深層を表します。
色は言語以上の言語…
色彩心理セラピストは、色をツールにクライアントの問題の解決に寄り添っていきます。