成功者と海外
こんばんはハラちゃんです。
今日のテーマは
何故、僕がサロンメンバーを海外に行かせ、
何故、海外調査をさせたいのか
僕の大好きな成功者の若い頃の話しを交えて
少し説明致します。
2人の成功者
僕の好きな成功者とは
アップル創業者
スティーブ・ジョブズ
ナイキ創業者
フィル・ナイト
スティーブ・ジョブズはまぁ有名ですよね。
今ではかなり神格化されて語られますが
若い頃は色々とやらかしていた事はご存知でしょうか?
ご存知でない方は
Netflixでスティーブ・ジョブズの映画を観て下さい。まぁまぁ面白いですしアップルの創業期も理解できるのでオススメです!
https://www.netflix.com/title/70267266?s=i&trkid=13747225
そしてもう1人、フィル・ナイト。
日本ではフィル・ナイトの知名度は低いですが
トップスポーツメーカー、ナイキの創業者です.
元学生ランナーで、会計士として勤務しながら
副業で靴販売会社を営み、
今では世界トップ企業へと押し上げた人物です
フィル・ナイトとナイキの半生を描いた書籍が発売されており、僕はすっかりファンになってしまいました。
SHOE DOG(シュードッグ) https://www.amazon.co.jp/dp/4492046178/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RkWjEbEG08HK0
さて、この2人に共通するのは点は
若い頃に海外へ憧れ、
海外へ飛び出し、旅を行った事です。
海外
ジョブズは若い頃、スピリチュアルなものに対して、凄く興味があり、大学の友人とインドを旅しました。
フィル・ナイトは大学卒業後に世界を回るバックパッカーをやってました。
2人とも、新たな価値観や発見を求める為に
海外へ飛び出したかもしれません。
僕も昔、同級生がそこそこ有名な日本企業に就職をする中、海外出張が多い理由だけで外資系企業に就職をし、様々な体験をする事ができました。
海外に行ったで成功したのではなく、
海外旅行では感じられない、海外の文化や生活を間近に見たからこそ、
自国での、他人との違いを見つける事や自分のやるべき事が見えてくる事もあります。
僕は1人でも多くのサロンメンバーが
ただ海外旅行に行くのではなく、
海外の生活、文化、ビジネスを目の当たりにし
サロンメンバー全員でその体験を共有させたい
成功者達と一緒で、海外から直接的に得られる物は少ないかもしれないが、自国にはない価値観が得られるのであればそれは人生にとって、
最大の価値になる事でしょう。
さいごに
この記事を最後に、
サロンの事はしばらく書きません。
サロンはサロンで小さく活動し、
noteでは、僕の書きたい事を自由に書きます。
読んでくださる人にはサロンの事では無く、
海外の事、ビジネスの事をより多く伝えていきます!
今日はこんな感じです!
また明日!