見出し画像

色彩検定合格率100%講師という仕事

年に2回、色彩検定の試験日3か月前から始まる対策講座。
毎回教えることは同じでも受講生が違うとクラスの雰囲気も違うので面白い。静かなクラスや賑やかクラス、わずか数か月でも全員で合格を目指して濃厚な時間となる。

色彩検定の受験希望者が多い時は週に何コマも授業を持っていたが、だんだんと少なくなり、コロナ禍もあって授業はすべて無くなった。

色の準備にこだわるのは子供の頃から変わらない

色彩学を伝える仕事

私は子供の頃から色彩が大好きで、色鉛筆を使い終わった後は色の順番に並べないと気が済まないタイプ。クーピーの削りカスさえ捨てるのがもったいないと思うほど。
人生イロイロあって遠回りしたけれども、お陰様で18年、色彩の仕事をさせてもらっている。その中で色彩の奥深さを伝える講師業はとても好きだ。
なのに、授業が無くなって寂しい。。。と思っていたら!

色彩検定UC級 合格率100%

今年度から専門学校で色彩検定UC級試験対策講座を担当することに!!嬉しかったなぁ。
もちろん、熱意を込めて講師を務めてさせていただきました。
そしてそして!全員合格!!
やった~。

新しい資格「色彩検定UC級」

色彩検定1~3級にまたがっていた色のユニバーサルデザインがぎゅうとまとめられて更にグレードアップしたのが「色彩検定UC級(ユニバーサルカラー)だ。
色覚異常(色弱)による見え方の違い、加齢により見え方の変化、どのようにすれば誰もが見えやすくなるのかを具体的に学べる。
先天性の場合、日本人の20人に1人は色覚異常。
身近なことなのに、まだまだ対応が進んでいないのです。。。

4月からスタート、6月の試験をめざす

次年度の試験日は6月25日(日)。
3か月前の4月から勉強を始めるのがベスト。
公式テキストと過去問題が販売されています。

私が新しく担当するのは、こちら。
道新文化センター カルチャースクール千歳

通信講座でマイペースに

自分のペースで勧めたい方はこちらがおすすめ。
動画を見ながらテキスト、宿題、確認テストなどに挑戦できます。


体調管理と願掛けも忘れずに

しっかり勉強しても体調を崩して試験当日に力を出来ないともったいないです。けがにも気を付けましょう。実は私、利き手を骨折中で左手だけでこの記事を書いています。ホント、体調は大事よ。

願掛けも忘れずに。
困ったときの神頼みではなく、努力と自信を持って神様に受験の報告をしたらどうかな。ご先祖様という神様が見守ってくれたら心強いと思います。

さぁ、6月にむけて準備をはじめよう!!



#私の仕事  

いいなと思ったら応援しよう!