![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118537106/rectangle_large_type_2_ab8f986a622d675c80052ccfe14a0fff.png?width=1200)
【活動報告】夏のインターンが終了、採用企業向けウェビナーに参加ほか(2022年9月)
こんにちは!Collableです。
9月は3連休×2のシルバーウィークもありましたが、Collableでは現在進行しているプロジェクトが多く、あっという間に過ぎた盛りだくさんな1カ月間でした。皆さんはいかがでしたか?そんな9月のCollableをお届けします📝
GATHERINGの取り組み
障害学生対象オンラインキャリアセミナーのイベントレポート掲載開始
8月5日(金)に開催した障害学生対象オンラインキャリアセミナーのイベントレポートをアップしました!
イベント内で話されていた「就職活動を考えるときに大事なこと」も、記事内にまとまっていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
メルカリさんからのイベントレポートはこちら!
動画編集クライアントワークチャレンジインターンシップ presents by ePARAが終了
Collableが主催となり8月30日から開始した、さまざまな障害や特性などを抱えた学生さん向けのインターンシッププログラム GATHERING Youth インターンシッププログラム2022夏が、2週間のプログラムを終えました。
インターンの様子をまとめたレポートは改めてアップ予定です!
本日2週間の動画編集インターンプログラムの最終日でした🤗
— 加藤大貴@eスポーツ×メタバース×障害者就労支援 (@koken_3) September 11, 2022
学生さんの課題動画を皆で見ながらフィードバックを行うことで、私自身も発注スキルを高めることができました✨
さゆちゃむさん!
是非継続的にインターンやりましょう😍#障害者就労 #動画編集 #学生インターン https://t.co/H1aUuYWtro
昨年夏のインターンプログラムの成果としてインターン生執筆記事が公開開始
昨年夏のGATHERING Youthから株式会社フロンティアコンサルティングさんとご一緒させて頂いていたインターンプログラム。ついに、 Collable学生インターンが書いた記事がWorker's Resort(運営:フロンティアコンサルティング)にて公開となりました
1年にわたる長期プログラムとなりました!記事はこちら📝
イベント登壇:採用企業向けウェビナー第2弾「当事者へのぶっちゃけ質問で障がい者採用の知識を深めよう」セミナー
代表山田がモデレーターを務めたセミナー第2回の開催レポートが公開になりました!
今回は、車椅子ユーザーの方と発達障害特性のあるお2人に、一般企業での仕事環境について、本音でお話ししていただきました。障害者雇用の取り組みの参考にぜひ!
【第2弾 #障害者雇用 セミナー】を開催。#障害 のある当事者が登壇、採用担当は顔出しNG、匿名参加。#人事 と言えど知識・経験が豊富とは限りません。ぶっちゃけ質問で疑問や不安を解消、より良い雇用の在り方を模索していきます📢#拡散希望#パラちゃんねるカフェhttps://t.co/HrfiKQbnzk
— 【公式】パラちゃんねる@多様性を推進するプロジェクト🌈 (@CareerArt_) September 26, 2022
このほか、9月はインクルーシブデザインのワークショップでお手伝いさせていただくプロジェクトが2件動いていました!(うち1件は10月にももう一度開催予定)
詳細をお伝えできるようになりましたら、またこちらでご報告させていただきます📝