マガジンのカバー画像

Co-LABO MAKERでの日々

30
Co-LABO MAKERのメンバーが、日々学んだ事や働き方などを綴っています。Co-LABO MAKERは「研究版のAirbnb」のようなサービスで、やりたい実験があるけど研究…
運営しているクリエイター

#インターン

世界中を一つの研究室に ~研究開発の民主化を目指して~

はじめにこんにちは。古谷です。 Co-LABO MAKER(コラボメーカー)という研究開発リソースのシェアリングサービスをしているスタートアップの代表をしています。 コラボメーカーは、一言でいうと「研究版のAirbnb」です。 やりたい実験があるけど研究設備やラボがない研究者と、研究設備はあるけど資金が必要な研究室や企業をつなげ、ラボや実験機器を必要な期間だけ使えるサービスを提供しています。 https://co-labo-maker.com/ しばらくnoteを書いてい

インターン生から見た古谷さん

こんにちは。株式会社Co-Labo-MAKERインターン生の黒澤です! インターン生からみた古谷さんというテーマでnoteを書いてみようと思います。 私は仙台のオフィスで古谷さんと会う機会が多く、業務のことでもそれ以外でもお話しする機会がありました。その中で印象に残ったのは、こちらの話を聞く時間をたくさん取って頂ける事です。 オフィスですれ違う時、古谷さんから最近のインターン業務について聞いてくれるだけでなく、僕が自由に何かを言う時間を長めにとってくれます。自分の中で言

インターンを振り返って

こんにちは。株式会社Co-Labo-MAKERインターン生の黒澤です! 私は工学部の3年生で、大学2年生の8月から大学3年生の9月までの約1年間、コラボメーカーでインターンをさせて頂きました。コラボメーカーのインターンを卒業するにあたって、この経験を振り返ろうと思います。始めた理由、インターン生の業務内容、成長したことと感想について書きます。 まず、インターンを始めた理由は、会社で働くことについて知りたかったからです。大学2年生のとき、大学院に進むか就職するかで迷っていま

インターンを探す大学院生のためのオンラインイベント tayo EXPO に参加しました!

みなさんこんばんは。株式会社Co-LABO MAKERのPR担当、ともよしです。 今日は「tayo EXPO」に参加したので、イベントレポートをお送りしたいと思います。(まだ懇親会の最中ですが投稿しちゃいます!) tayo EXPOとは?tayo EXPOは、インターンを探す大学院生のためのオンラインイベントです。 たくさんの企業様が参加されており、参加者(主に大学院生)の方が各企業ブースで交流を行っていました。 たくさんの参加者さんとお話ができましたメタバース空間での

就活と多様性

こんにちは。 私は仙台の理系大学院生です。 インターン先のボスから「note書いてみてよ」の一言。 普段物書きはしないので、何を書こうかとすごく悩みました。 ですが普通の「就活」とはかけ離れた、一風変わった経験をしたので、その経緯とか今漠然と考えることとか、自分語りをしてみようと思います。 就活が苦しかった。昨年八月。私と同学年の人は、入学式以来のスーツに身を包んでいました。 就活シーズンの到来です。夏季インターンの枠争いに、みんな奔走していました。 その時の私といえば、