
結構驚いた夫の身の上
私の話というより、夫の話になります。
結婚する前に、日韓ハーフだということは知っていました。
お父さんが韓国人で、お母さんが日本人。
まあそれも、話の流れでさらっと「俺も韓国ハーフだしね」って聞いた程度です。
さらに衝撃だったのは、腹違いの兄弟が4?5?人もいると。
会ったこともあるそうです。(全員ではないが)
でも、夫は韓国語話せないし、ハングル読めないし、日本生まれ日本育ちの和食好きで完全に日本人。
半信半疑、というか意識もしてなかったけど、この前戸籍謄本を取り寄せる用があって。
見たら、夫のお父さんの名前が韓国の名前になっていた。最近変えたのか?とのこと。本当なのねと実感。
会ったことないからね...
ということは、娘は日韓クオーターなの?
本人にはわざわざ伝えないと思うし、日本人にしか見えないから気づきもしないだろうな。
夫本人は、韓国は好きではないみたいです。
幼少期の体験かららしい...
私の実家の父は嫌韓に染まっていたので、父が生きていたら結婚に何か言われたかもしれないと思うなど。どうなんだろう。
もう一つ驚いたのは、夫が高校中退していたこと。
本当に失礼な話なんですが、私は中卒の母親が嫌いなあまり、中卒の方は話が通じないのかもと思っていました。
大間違いでした。
夫はいろいろなことを知っている。
会話が弾んで楽しい。
仕事の分野の専門知識があってかっこいいし...
尊敬しています。
私の方が知っていることは教えて、知らないことは教えてもらって補い合うのが心地良いな〜って。
生まれた環境も育った環境も出身地もまるで違う人と結婚すると、狭い世界で思い込んでいた事実に気づきます。
母親の好奇心のなさが嫌いだったんだ。
好奇心がある人と一緒になったら会話が楽しい。
でも、欲を言えば...夫に韓国語教えてほしかったな〜。
外国語喋る人かっこいい。
単純ですみません。
イカゲーム観てて思い出した話でした。