![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165475737/rectangle_large_type_2_9b69a83de74d23aee7dcef5d017db896.png?width=1200)
Photo by
pom_vouov
冬眠したい
突然ですが、
冬眠したいです。
疲労困憊。仕事で上手くいくこともあれば、全然思い通りにいかなかったり、「もっとスマートにできたらなあ…」と思うことも多々。
思い通りにいかない時はまだ良いのだけど、「もっとスマートにやりたい」という気持ちは自己肯定感をだだ下がりさせる。
もう考えることに疲れた!!!となって、
そうだ、冬眠しよう
とあいなりました。
私は自己肯定感が下がると、「疲れた…」という反応をしてしまう。
帰宅する時、独り言で割と頻繁に「疲れた…」と言っている。
よくよく考えると、自己肯定感が下がっても必ずしも疲れる訳ではないような気がする。
しょんぼりする気持ちと疲労感を混同しているのかもしれない。
それとも、自己肯定感下がる過程で「ああすればよかった、こうすればよかった」といろいろ考えるから、その考えることに疲れてしまうのかな。
本当に物理的に疲れた時は睡眠が一番だけど、精神的に疲れた時には運動がよいと実感する。
ちょうど今日はジムの予定が入ってるので、身体を動かしてスッキリしよう!