![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32022192/rectangle_large_type_2_39588484ee8dbd4a42118d16d667c0a4.jpg?width=1200)
天疱瘡闘病記 入院D63 遂に退院、産業医面談
444起床。退院の日の朝がやってきた。
7時過ぎになったので、荷物を運ぶバケットを玄関から持ってくる。部屋の荷物を、朝食前に積んでしまう。診断書などは、会社用の鞄に。
看護師さんがきて、薬が不足しており9時頃になるかもしれないと知らせてくれた。聞いてみると、退院受付での手続きは、つれあいに代行してもらえるようなので、それなら、大丈夫。
朝食を食べて、しばらくすると、つれあいが到着。カバンを看護師さんが届けてくれた。今日も、つれあいは、入れてもらえないようだ。入り口まで行って、退院の手続きを頼んで、自分はベッドで薬を待つ。そうこうしているうちに、薬が届き、荷物を積んだバケットを押して退院。本当に、お世話になった。
9時ちょうどに窓口に到着。少し順番を待って手続き。支払いは、後日ということで、伝票を待たなかったので、すぐに終わった。駐車場へ出ると、すごく蒸し暑い。今までの、入院環境に慣れた体には、結構、堪える。
久しぶりの、市内の様子は、すっかり夏だ。家へついたら、結構、疲れている。
入院中にネットで購入した品物を整理。つれあいに言われたように、沢山、買ったものだ。
昼は、つれいあいと湯葉を食べに出た。体に優しく、少なめの量が、今はちょうど良い。
午後は、まずは、のんびり休憩。15時前に、車で会社へ向かい、産業医面談。30分ほどの状況説明で、出社にOKをもらう。ただ、感染対策で、車通勤を条件とされ、外勤・出張は禁止になってしまった。東京での打ち合わせは、無理になってしまった。
その後、AppleStoreでiPhoneのバッテリー交換。ネットでは、数十分の例もあったけど、2時間後とのことで、一旦、自宅へ戻る。途中で、郵便局へ寄って、荷物も受け取る。再訪の、iPhoneの受け取りは、あっという間。
久しぶりに、ビールを飲んで夕食。日本酒も少しだけ。久しぶりなので、結構、酔いが回る。
TVを見ながら、眠りにつく。お酒を飲んだので、眠剤は無し。