日本酒定例会🍶R6/3/19
という訳で3月の定例会でした。
花陽浴 プレミアム 美山錦
古き良き吟醸香に良く言えば熟した果実。
パイナップルと言われればあるかもなーと思いますがマジパイナップルと比べると酸も甘も足りないっすね。
甘さはそこそこ酸度は近年の尖がったやつから比べると控え目。
俺は…苦手ですね、やっぱ。全く刺さらない。
ヒジリズム活性酒母酒
言うまでもなく美味い。それ以上の言葉がない。
シン・タカチヨ 始 Eタイプ
開けてから2日ほど経過したけど味の方向性はやっぱブドウですね。
そこに甘味が乗っかってくる感じ。
果実感を感じるってことは酸と甘のバランスが良好ってことです。
香りは穏やか。美味いですね。大人気でした。
シン・タカチヨ 零 Oタイプ
チョーキーなミネラル系の香り。
味はラベルの色通りみかんやオレンジの果実感。
ミネラル感が大丈夫な人ならこれも美味い酒です。
しかしチョークっぽいニュアンスが何由来なのか未だにわからん…。
光栄菊 スノウクレッセント さがびより
綺麗系な光栄菊。おりも若干あって炭酸もしっかりいます。
磨きがそれなりにあるようなので綺麗ですっきり。7号系っぽい味がします。
マイナス要因ゼロで美味いですね。甘さ控え目なので飯にも合わせやすいっす。
ただ水が硬めなのかな?飲み続ける系ではなかった。
開けてからしばらくの時間経過が必要かもですね。
光栄菊 月下無頼 雄町
低精米なのでしっかりと雑味、複雑さがある。
そこを旨味と捉えるかなしとするかは個人の感性っすかね。
味は上記のさがびよりの流れで雄町的な太い味の出方なイメージ。
こちらも馴染むまで時間がかかるかなーと思います。
天美 白 生
杜氏がいなくなってからの天美っすね。
特に味が良い感じです。香りは穏やかですね。
綺麗な和三盆の甘さ。酸度低めで最近みんな酸を意識して造ってる分この天美の美味さが際立つように思います。
綺麗な甘さでモダンクラシック、べたつくこともなくグイグイ飲める。
かなーり美味いっす。
これからの天美はこれでいいんじゃないっすかねぇ?
ってな感じでした。
個人的にはヒジリズムはそもそも美味いとしてシンタカチヨ始と天美が最高でしたね。
シンタカチヨはおかわりしておいたし天美はまだ半分残ってるのでちんたら飲みたいと思います。