【AI活用】動画をかんたんに絵画風に変更できる便利な機能
編集ソフトに付属している機能を使って、動画をかんたんに絵画タッチに変更できる――。
AI技術ってすごいですね。
あまりにも楽にできるのでいろいろ試しています。
Web小説紹介「その男は妖を集めるコレクター」
Web小説『選り好みがはげしい蒐集家』
※音あり(音声「VOICEVOX:雀松朱司」)
テキスト読み上げ、動画編集といろんなところでAIが活躍
テキスト読み上げソフトに『VOICEVOX』を使っていますが、AI技術が活用されています。
VOICEVOXは自然な口調でテキストを読み、それがまるで人が話しているようなので毎回びっくりします。
また使用している動画編集ソフトにもAI技術を使った機能がありまして、[AIスタイル]を設定するだけで動画を絵画風にしてくれます。
動画編集ソフトに付属している機能で動画を絵画のようにできる
自分で撮った動画が変わっていく様子が興味深くて、今は[AIスタイル]に熱中していますが、AI技術を使った機能はほかにもいろいろあるので挑戦していくつもりです。
ところで、もともとは次に埋め込んでいる動画でした。
(下の動画。エフェクトを設定するなど多少加工しています)
絵画風ではない元の動画も気に入っていますが、ソフトに機能があるなら使ってみたいという好奇心に駆られます。
Web小説『選り好みがはげしい蒐集家』
※音あり(音声「VOICEVOX:雀松朱司」)
これまでできなかったことがAI技術によって表現することができ、創作の幅が広がって楽しみが増えました。
スランプに陥るとVOICEVOXを使って自作を読み上げた声データを使い、動画づくりをすることで気分転換しています。
『選り好みがはげしい蒐集家』
あらすじ
常に友人に囲まれている男は、大学生活を満喫している好青年に映る。しかし裏では妖を収集する冷酷なコレクターだ。
人知れず妖の収集を続けていると、ある人物との出会いにより裏でひっそりと動く『 理 』の存在に気づく。
好奇心から世の仕組みを調べていくうちに、物事に興味がもてなかった男に変化が現れる。
カクヨム 神無月そぞろ@coinxcastle
https://kakuyomu.jp/users/coinxcastle