![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154180704/rectangle_large_type_2_ff59657539192995de07149e5a629a2a.jpeg?width=1200)
『蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin 』
2024年9月25(水)〜10月20日(日)
岐阜県飛騨市の廃工場が、アートの聖地に変わる—
そんな特別なイベントがまもなく始まります。
蜷川実花さんとクリエイティブチーム・EiMによる
「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin」が、2024年9月21日(土)から10月20日(日)までの期間、飛騨の地で開催されます。
蜷川実花さんにとって岐阜県で初めての展示となる今回。テーマは「地域の未来と可能性」です。
廃工場というユニークな舞台が、蜷川実花さんとEiMによる光と色彩のアートで生まれ変わります。
特に注目したいのが、1,000以上のクリスタルガーランドを使った新作展示です。この作品の一部は、葛西臨海公園での展示で1日6,000人以上を魅了し、その美しさと独創性が話題となりました。飛騨の廃工場に差し込む自然光と、クリスタルガーランドの幻想的な輝きが融合し、地域の未来と可能性を象徴する作品が広がります。
他にも、日本初公開となる「floral resonance」、廃墟と対比をなす鮮やかな色彩の写真展示、自然光と人工光が調和する新作展示などが予定されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726222373-ZCUDr9yzBxj0FgevI2dwHiaf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726222392-pB7MZLyaenFDH5T2VNud8SwX.png?width=1200)
この展示は、ただのアート展ではありません。廃工場の独特な空間が、アーティストの手によって新たな息吹を吹き込まれ、まるで別世界のような体験が待っています。
この場所、この時間でしか感じられない光の体験に、ぜひご期待ください。
会期:2024年9月25日(水)~10月20日(日)
開館時間:10:00-17:00(最終入場16:30)
蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin チケット:¥1,000
会場にて当日券も販売しております。(現金決済のみ)
事前チケットは以下のリンクより購入していただけます。https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=52625&ac=9000
![](https://assets.st-note.com/img/1726222502-6PcgHkmynXt4fiGCFszIhYuR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726222512-rMC3XTSLNQlwvtjUOuzaWkRG.png?width=1200)
「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin」は、飛騨古川で9月21日(土)から23日(月)に開催される「Hida Co-Innovation Festival」の一環で行われます。フェス初日には、蜷川実花さんやEiMメンバーでもある宮田裕章さんが登壇するトークショーも予定されています。貴重なお話も楽しめるこの機会をお見逃しなく!
蜷川実花(Mika Ninagawa)
![](https://assets.st-note.com/img/1726222693-NzXutJHdf24PvDMRkxs7COw0.jpg?width=1200)
写真家・映画監督。写真を中心に、映画、映像、空間インスタレーションも多く手掛ける。クリエイティブチーム「EiM」の一員としても活動。木村伊兵衛写真賞ほか受賞多数。『ヘルタースケルター』(2012)はじめ長編映画を5作、Netflix『FOLLOWERS』を監督。
EiM(エイム)
Eternity in a Moment。写真家・映画監督の蜷川実花、データサイエンティストの宮田裕章、セットデザイナーのENZOらを中心に、様々な分野で活躍するプロフェッショナルが集結したクリエイティブチーム。数年にわたりプロジェクトごとに多様なチームを編成して活動を展開している。主な作品発表に「蜷川実花展 Eternity in a Moment 輝きの中の永遠」(TOKYO NODE、2023年-2024年)など
【イベントSNS関連リンク】
・ Instagram:Hida Co-Innovation Festival | 2024.9.21(SAT)-23(MON)(@coif_2024) • Instagram写真と動画
・Twitter:Hida Co-Innovation Festival(@coif_2024)さん / X
・Facebook:Facebook