
統計検定2級の学習で参考になるおすすめサイト3選
こんにちは、コグラフ株式会社データアナリティクス事業部のモロズミです。
今回は統計検定2級の学習で参考になるおすすめサイト3選をご紹介します。
統計学の時間
一つ目は統計学の時間です。
学習スケジュールから基礎知識、研究計画の方法まで、統計に関する幅広い知識が網羅されています。
文字で読むと抽象的な内容も、豊富な図解イラストが描いてあることと、数式の途中説明を省略せずに書いてあることから、統計の学習で理解の詰まったときに参考になることが書いてある便利なサイトです。
スタビジ
二つ目はスタビジです。
こちらのサイトでは実際の実務で統計がどのように活用されるかという視点から統計の入門的な内容が解説されています。
ホワイトボードアニメーションと記事の内容が対応しているので、先に動画を見てから記事を読むと流れをつかみやすくなり理解が深まります。
こちらのサイトは統計だけでなくプログラミングやマーケティングなどデータサイエンス全般にかかわる事柄を扱っているので、統計と周辺領域の関係などを立体的に知る上でも役立ちます。
とけたろう
三つめはとけたろうです。
こちらのブログでは、統計検定2級レベルの統計学の知識を中心に、数学的に正確な説明と、試験に必要な要点を抑えられた解説がメリハリのある構成で書かれています。
統計検定2級に必要な知識に絞って整理されたチートシートといった検定に特化した記事なども役立ちます。
こちらのブログでも記事の内容と関連したYouTubeチャンネルがあるため、先に無料の動画講座を聞き流してから文字情報として再度復習するといった学習の仕方にも使えます。
データ分析に興味のある方募集中!
コグラフ株式会社データアナリティクス事業部ではPythonやSQLの研修を行った後、実務に着手します。
研修内容の充実はもちろん、経験者に相談できる環境が備わっています。
このようにコグラフの研修には、実務を想定し着実にスキルアップを目指す環境があります。
興味がある方は、下記リンクよりお問い合わせください。
X(Twitter)もやってます!
コグラフデータ事業部ではTwitterでも情報を発信しています。データ分析に興味がある、データアナリストになりたい人など、ぜひフォローお願いします!
📢Wantedly新掲載!
— アラリコ@コグラフ株式会社 | データ事業部 (@CographData) July 14, 2023
「データに興味がある」
「データに携わる仕事がしたい」
そこのあなた!
私たちと一緒にデータ分析しませんか?
IT業界未経験の方も大歓迎です☺️#エンジニア転職 #データ分析 #駆け出しエンジニアと繋がりたいhttps://t.co/S9o7VSjGRt
#統計検定 #統計
#データ分析入門 #データアナリスト #データアナリスト募集
#私の仕事 #コグラフデータ