竹灰灰汁作り:No.1 24.10.27

24年10月27日 13:30


  • 100g

    • PH:9.98ph

    • 水温:21.2°

    • 湿度:62%

    • 攪拌:2分

  • 150g

    • PH:9.98ph

    • 水温:21.2°

    • 湿度:62%

    • 攪拌:2分

  • 200g

    • PH:9.98ph

    • 水温:21.2°

    • 湿度:62%

    • 攪拌:2分


いつもより少し計測時間をあけたが、PH数値は昨日の計測と変わり結果となった。これから数日にかけて計測しても変わらないようなら、何か違う方法を取り入れる必要がある。


24年10月27日 21:30


  • 100g

    • PH:9.98ph

    • 水温:23.1°

    • 湿度:60%

    • 攪拌:2分

  • 150g

    • PH:9.98ph

    • 水温:23.1°

    • 湿度:60%

    • 攪拌:2分

  • 200g

    • PH:9.98ph

    • 水温:23.1°

    • 湿度:60%

    • 攪拌:2分


昨日からPHの数値は安定して9.98phが続く。液体の粘土も特になく2日前から変わらない。にごりも計測毎に攪拌しているせいか濁りが続く。
やはり竹灰のアルカリはこの程度の数値が限界なのか気になるところ。

いいなと思ったら応援しよう!