
Photo by
ugto310
221117_経営者1年目の仕事の考え方
パティスリーとコーヒーショップを経営している。
仕事において考えることはとても大切だ。
考えると言ってもその言葉はとても幅が広い。思考の深さ、どれだけ考えてその商品を出しているかがお客様を感動させられるかどうかに繋がる。
言葉で言うのは簡単だが考えると言うことはとても深い。
例えばギフトであれば家に届いてそれを開けた瞬間の家族の会話までイメージをする。
その時にどのような商品があれば良いのか。
どのような会話が起きてどう楽しんでもらえるか。
具体的に年齢や家族構成などイメージにイメージを重ね具体化していく。
4人家族にはどれくらいの量の商品があれば良いのか。
箱を開けた時に人に語りたくなる詰め合わせとはどのようなものなのか。
答えはない。
答えはないが考えに考えて出た答えに人は感動する。
その感動は全て狙って作るもの。
考えに考えて仕掛けていく。
イメージにイメージをとにかく重ねて考え抜いた結論を出すことが大切。
全ては繋がっている。一つの仕事に対して本気で向き合えなければ何も前には進まないだろう。
行動して自ら変化し続ける。
この繰り返しで成長し新しい世界を見ていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
