![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111780198/rectangle_large_type_2_d75257d4839ec2a5897144b9cb7948c4.jpeg?width=1200)
元7桁ブログアフィリエイターがまたブログを書き始めるまで
ふなんちゅです。
ニックネームこそ変わっていますが、もし、昔の私を知っている方がいたら、優しい目で見過ごしてあげてください。
いや、ほんと。
最近になって、新しくブログを立ち上げました。
名前は『寝る前にコーヒーの話をしませんか?』です。
※立ち上げたのは最近ですが、ドメイン自体は昔から持っていたものを流用しています
ぶっちゃけ、コーヒーの話はあまりしてないですし、今のところはアフィリエイトでガンガン稼ぐというより、「自分が今まで経験してきたことをカタチに残す。そのうえで収益化も目指す」といった内容で書いています。
なぜブログを書きに戻ってきたか?
さて、10年前まではかなり積極的にブログアフィリエイトをやっていた私ですが、飲食事業立ち上げとともにアフィリエイトは実質休業状態でした。
ブログはメンテナンスぐらいで、本当に気が向いた時に数ヶ月ぶりにコンテンツを更新。それすらブログをセミリタイアして2年後には、更新はほぼゼロになっていたと思います。
そんな状態でしたから、最盛期で月収100万超え程度だった収入も、2年後には10万を切り、今やまったくの0になっています。
そんな環境で、なぜまた新たにブログを書き始めたかですが、大きな理由は2つ。飲み代を稼がないと!というのと、改めてブログを書いてみたら、筆が止まらなくて楽しかったからです。
生活手段としてのブログを辞めるまで
月収100万をブログアフィリエイトで得ていたとき、わたしは24歳でした。
当時の私は生活のためにブログを書いていて、正直、ネタはひり出して、頭を絞って出てきたものをなんとか形にしている状況だったと思います。
もちろん、物書きを目指したこともありましたし、アフィリエイトをやる前からmixiブログをせっせと書いていたので、文章を書くことは好きだったんですけどね。
ただ、それも生活手段になるまでの話。
いざ、アフィリエイトで暮らすとなると、月収100万という同級生よりも多い収入を得ているという自信と、それを失うかもしれない不安とで、毎日押しつぶされそうになっていました。
そこから、もっと頑張って収入を増やせるのか、私のように逃げるのかが、凄腕アフィリエイターとそうでない人の違いなのかもしれません。
まあ、アフィリエイトから異業種に行って、成功した人もたくさんいるので、あくまで私は逃げたってだけなんですが!
思い出した!ブログは楽しいということ
ただ、そこから別事業を立ち上げ、それを事業売却し、サラリーマンとなった今、ブログアフィリエイトをやっていた時代が懐かしくなり&もうちょっと毎日の飲み代を増やしたいなと思い、ふと筆をとった…キーボードを叩いたときでした。
あぁ、ブログを書くって楽しいなぁと。
収益がどうのというか、単純に文章を書く楽しさを思い出しました。
そして、ネタ探しに自分のTwitterやFacebookの投稿をあさっていたら、私はこの10年でこんなにたくさんの経験をしていたんだ!ということを思い出したのです。
昔は生活手段として仕方なく書いていた部分もあったブログですが、今は楽しんで毎日3〜4記事を更新しています。
ひょっとすると、またブログ収益が増えてきたら、「仕方なく」更新することもあるかもしれません。
ですが、今は楽しく書けていますし、しばらく筆…タイピングは止まらなさそうです。
こっちのnoteは、ブログの成果報告や、最近の想いなど、ブログに書かないくだらないことを、酒を飲みながらスマホでぽちぽちと書いていく予定です。
見出しぐらいはつける予定ですが、読みやすさとか、レイアウトにはこだわらず?こだわれず?書いていきます。推敲もしません。
機会があれば、今後ともよろしくお願いします。