![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64145236/rectangle_large_type_2_4c1e1dfd599ae2483567a930b49823db.png?width=1200)
【鬼滅の刃】煉獄さんが食べてた牛鍋弁当が美味しそうだったから家でそれっぽいものを作ってみたよ!
先日「今回こそはリアルタイムで追うぞ」と意気込み、鬼滅を遅れて履修した私。
煉獄さんが食べてた牛鍋弁当が美味しそうだったので、料理は人並み一人暮らしの私が作ってみたよ!
トプ画は公式様からお借りしたよ!
レシピ
先に言っておくと感覚人間だしその上料理全然しなくて上手じゃないから参考にならないかもしれません。
味付けはざっくりすき焼きもどきかな思って食材味付けはここら辺を購入&使用。
材料(全て一人前)
・牛肉:1パック
・厚揚げ:一個(本当は普通の豆腐)
・ご飯:一人前
・温泉卵:一個(本当はゆで卵)
・醤油
・砂糖
厚揚げの雑さな!本来ならば焼き豆腐です。私は鍋の豆腐はすぐ崩してしまうので厚揚げにしました。あと普通に厚揚げ好き。
何故か近くのスーパーが常に特定のお肉が毎日半額なんだけど、それなら最初から定価で売ればよくない?笑
そんなことはさておき早速作ります〜。
まずは牛肉を炒めます。サラダ油が家になかったのでごま油で。
火が通ったらザルに移して灰汁を取るよ!
灰汁を取った後は水、醤油、砂糖、厚揚げを鍋にぶち込む。
味付けに本当はみりんとか料理酒があるといいと思うけど、みりんと酒は味しないし未だに効果が今ひとつどころか全くよくわかないから入れてない。
厚揚げは一口サイズにカット。水は大体牛肉が浸かるぐらい、醤油はボトルから直入れで2周弱、砂糖はでかいスプーン3杯ぐらいかな。そのあと10分煮込む。
その間にご飯をレンチン。新潟のお米5kgをふるさと納税でもらって炊飯器で炊いて冷凍ご飯にしてとかしっかりやってたんだけど、知らないうちに虫が湧いててトラウマだからしばらくはパックのご飯でなんとかすることに…
煮込んでご飯レンチン終わったら盛り付けて、最後に温泉卵をトッピング。
完成!
美味しそう!
自分で作って自分で食べて美味かったわ!
長ネギと玉ねぎと紅生姜買い忘れた
ここまで読んでくれた人ごめん!
アニメ見返したら玉ねぎと長ネギもあった…あと紅生姜も…
すまない。本格的に牛鍋弁当っぽいものを再現したい方は上記のレシピに玉ねぎ、長ネギ、紅生姜も買ってくれよな…もっと細かくいうと卵は茹で卵だよ!
ゴメンネ…ヨク見テナクテ…
いいなと思ったら応援しよう!
![紅葉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12247436/profile_1f75a1f06ce24bb549106267a5873671.jpg?width=600&crop=1:1,smart)