![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101230793/rectangle_large_type_2_278f5da5ff81fb97809345660e4454cf.jpg?width=1200)
一期一会のコーヒータイム
一期一会
味わい深い言葉ですよね
コーヒーやお茶も同じと思います
分量や時間を同じようにして淹れれば同じように淹れることはできますが
同じには淹れることはできません
コーヒーの状態だって、自分の体調だってありとあらゆる状態が異なってしまうからです
例えば、お抹茶を点てる時だって、掬ったお抹茶の量は同じにはならないでしょう?
でも、その同じにならないことが妙味といわれるものだと思うのです
コーヒーを淹れたり、お抹茶を点てるお相手のことを思いながら心を込める
素敵ですよね!
最近では計量器具を随所に使ってきっちりと淹れることにこだわりすぎているようにも感じます
正確にいつも通りに淹れることにばかりとらわれてしまうと
コーヒータイム全てを味わうことができずに
移り行く季節や時間、自分の周りのことなど
その時にしか感じることのできない大切なものを感じられないかもしれません
だから、その時その時のコーヒーやお茶をその時にしか味わうことのできないものとしてありがたく味わう
そしてコーヒーそのものだけでなく、そのコーヒータイムを全て味わい尽くしてほしいなと思うのです
一期一会のコーヒータイムはじめませんか?