
ぶっ飛んだ日々を。
今日もお疲れ様でした。
今はお風呂から出て、ハイボールを飲みながら、映画を見ています。クリスマスという名前に踊らされながらも、1日を優雅に過ごせたと思っています。
僕が好きな映画は結構あるのですが、「スリービルボード」「イエスマン」「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」とかねこの辺は特に好きです。何回でも見れる。イエスマンは元気になります。お父さんが教えてくれた最高の映画で、人生にイエスを取り入れたら良いことが起き続けるよという映画です。他二つ。これがまたぶっ飛んでいて、スリービルボードは放火します。窓ガラスも割る。ぶっ飛んでいます。そしてもう一つもぶっ壊す。あらゆるものを分解したり、家の中をハンマーで殴って壊す。どれも皆ぶっ飛んでいるんです。映画というのは何をやってもいい。音楽を聴きながら、歩行者の中で踊ってもいい。ダメだけど人を刺してもいいんだよ。そういった現実ではできないようなぶっ飛んでいることを、あたかも自分がやったかのように思える。そんな映画が大好きです。
店が暇だったら何する?という質問には、多分映画を見るね。と答える。映画はぼーっと見るのにちょうどいい。英語のセリフを聴きながら、字幕で日本語訳を見る。それでいいんだよ。たまには映画館も行きたいね。次の職場からは自転車で通うことになるかもしれない。まだまだ死なない限り面白そうな映画は数多く上映されるとおもう。年に数本は自分にとっての名作があるはずだから、みんな映画館に行って、携帯を触らない2時間を楽しんでほしい。
最近は映画を見ている時や、ライブに行ってノっているときでも
考え事が止まらなくなる。普段の生活よりも活性化する。
珈琲屋として、焙煎士として生きていくまで残り数ヶ月しかない。良いのか?なんて問うている暇すらない。僕がこれからやることは鍵を受け取り、内装屋さんと相談をして見積もりを取ってもらい、融資を受けて、開店準備をする。焙煎ができる環境ができればモリモリ焙煎をする。それだけなんだ。やるべきことはもう決まっている。寄り道はほどほどに。日々頑張っていこうね
2024年に珈琲屋をあけます
名前:珈琲いいかげん
住所:広島県広島市南区東雲本町1丁目
駐車場:近くにコインパーキング有
営業時間:11:00〜18:00予定