見出し画像

ハンドクリーム問題

手の指がサラサラしすぎて、iPadの指紋認証がうまく出来ない。
iPhoneのタップが効かない。
指が乾燥しすぎてるから? それとも画面のフィルムのせい?
加齢で乾燥してるわけ? 

指先にちょっと水分をつけてリトライ。もしくはハンドクリームを塗ってリトライ。
iPhoneは反応したよ! 気のせいかもしれないけど。


去年の2月に買ったのが、
イソップのアンドラムアロマティックハンドクリーム(ピンクのチューブ)
香りはあんまり好きじゃなかったけど、寝る前しか使わないので、まぁヨシとした。
個人的にはわりとたっぷり使ってたな。(笑)
たっぷりつけてもすぐにサラッとするので、夏場はこのクリームで良かった。
(ちなみに夏の昼間はロクシタンのミントの香りのクリームを使用)

そしてこのクリームが終わり、秋には同じく
イソップのエレオスアロマティックハンドクリーム(パープルのチューブ)を購入。

イソップ エレオスアロマティックハンドクリーム (アルミチューブの扱いは難しかった)

こっちの方がしっとりするのかな? 詳細は忘れた。
香りはこちらの方が好み。これも寝る前だけたっぷり塗布していた。

コレも減ってきて〜、(お値段的に、しょっちゅうコレを買うのは控えたい)
冬の乾燥もキツくなってきたので、もっとしっとりタイプを探し始めた。

去年の12月前半ごろ、百貨店のポップアップでハンドクリームを見つけた。
試してみると香りがとてもキツイ! スタッフさんにそのように伝えると、

「ではこちらの商品は?」と案内された。

さっきのクリームよりこっちの方が自然な香りっぽく感じて、
(コレにしようか?)

ただ、ここは化粧品フロアの一画なので、他の化粧品や香水の匂いで、鼻がまひしている感じだった。ちょっと試しただけでは香りはよくわからなかったかも。

(しっとりクリーム…この値段なら〜まあ、良いか)という気持ちもあった。
スタッフさんから成分などを説明してもらい、購入。お試し購入という感じ。

アットコスメアプリで商品クチコミなどをチェックしつつ、
早速、自宅で使用してみる。

(あれ? これは何の匂いだろう。さっきこんな感じだったっけ?)
独特の香りで好き嫌いは分かれると思う。植物系の匂いというか何というか。

白くて柔らかなクリーム。
寝る前に、以前と同様たっぷり塗ると、ちょっとポロポロが出たので
翌日からは使用量をかなり減らした。
12月後半に風邪をひいて、寝る時もマスクをしていた私は
寝る前にこのハンドクリームを軽く塗っていた。
でも、軽く塗ると保湿感を感じないんだよなー。ベタつかないのは良いけど。
この量で良いのかな? 適量は?

いつも「適量」というのがわからない。むずかしい言葉。
化粧品の説明文に書いてあるむずかしい言葉「適量」

以前、化粧水の「適量」をカネボウ店舗に聞きに行ったことがあった(苦笑)
日焼け止めの「適量」をエトヴォス店舗に聞きに行ったこともあった(痛笑)
メーカーの言う適量と私がイメージする適量は、たぶん違うだろうな。

オイルインのクリームだけど、「特別なしっとり感」は無いような。
まあ私の場合、「塗った瞬間の感触」で買う買わないを決めているようなものだから、
アテにはならない。

メルヴィータ アルガンビオ オイルインハンドクリーム。

今も寝る前に使用中。匂いは短時間で消えるんだけど、昼間は使用を控えている。
冬のうちはこれを使おうと思う、他のクリームを買わなかったら。

メルヴィータ アルガンビオオイルインハンドクリーム


クリームの写真が大き過ぎたかもしれません、お許しを!

タイトル写真:
1/24(金)から始まる第30回神戸ルミナリエの電飾。この場所は設営完了かな?

いいなと思ったら応援しよう!