猫豆太郎また旅日記☆熊野あたり
八坂神社にお詣り。
パワーアップしたので、今回は、年中行事化している熊野三山詣。
いつもは勝浦に宿取って、観光バスツアーコースですが、
今回はcoolなkumanoさんの記事を参考にして少しコアな旅になるかも。
結構、嫁は温泉スキなので、
旅番組の日帰り温泉立ち寄りコースになりました。
<1日目>有田市から明恵峡温泉、白馬トンネル、竜神温泉近く。
田辺市から中辺路を走り、熊野本宮到着。
家内安全、交通安全祈願。
小雨模様で太地町に向かう。
おやすみなさい。
<2日目>
朝ごはん食べて、また、温泉。貸し切り状態。
春節終わりなので、インバウンドも収束かな。
なぜか、引き寄せられるように、馬頭渓観音さまにお参り。
18日はご祈祷日のようで、盛況。山を一周はちょっと大変。
これで、今年も、家内安全、交通安全、パワーアップ。
最後は、えびね温泉。まだ、温泉っていう感じですね。
ここはお水が有名で、ほとんどの人はお水だけ大量に汲んで帰ります。
難病、健康のためとほんとに大量に購入していきます。
いつもながら、駆け足の旅路。
立ち寄り湯はよかったです。coolなkumanoさんありがとう。
帰ったばかりなのに、またたびに行きたいニャー。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。いただいたサポートは、今後の運営費に使わせて頂きます。