![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141438917/rectangle_large_type_2_c35169d9084ce0e88538cf3d3aef9f1a.png?width=1200)
Photo by
hananosu
障害者手帳の等級で困ったときに
障害者手帳の等級に対して思うことが発生したら
まず思うのが不服申し立て、と思います
というのも手帳と一緒に届く書類には
この判定に不服があるときは、不服申し立て、問い合わせて、という書類が付いてくるだけだから
どんな書類が必要とかどう言う手続きなのかはまったくわからない
不服申し立てについてしか書いてない
だから私も等級が変わったことに対しては
不服申し立て一択だと思っていた
記載のあった手続きのところにお電話すると
不服申し立て→手続き内に不備があったか調べてほしい
等級変更届→等級に対して再度審査をうけられる
この二つがあったのです
私の場合は後者の等級変更であり、不服申し立てではなかったのです
これがわかるまでが大変でした
でもとても優しくわかりやすく教えていただけて理解できました
そうして、等級に対してアプローチするために必要な書類も教えていただけて、なんとか手続きはできそうです!
すぐに手続きを進めたかったのですが
今週、通っているお医者さんに休診日が多く、予定と合わないため来週となりました
それでも落ち着いて心配せずに行いたいです
私、すごく動揺していたのか
ファミレスでいろいろ手続きのことを調べてるときに
お友達にお手紙を書いたのですが
なんと!封筒だけ送ってしまったの…!
お手紙を入れ忘れるなんて、最初は手が震えるくらいに怯えてたけど、ファミレスを出るころにはだいぶ落ち着いていたのに、やっぱりかなり動揺していたようです
今週もずっと早朝覚醒で3時には目が覚めてしまうのですが無理しないように過ごしているからか
体調は落ち着いています
なんとかがんばるぞ、と言う気持ちです!
いいなと思ったら応援しよう!
![森絵 珈琲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45567809/profile_b2d2b7239a0c23a275e4b88b43155cb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)