23.11.15 お金を遣うこと
何か変化が起こる時に、お金を遣う。
・季節が変わる時:冬服を3人分新調する。去年のものはサイズが合わない。気分に合わない。いろいろな理由で気持ちの変化が起こり、新しいものを身に纏いたくなる。
・離婚した時:外壁を変えた。車を変えた。
・車を変えた…あかとあおと一緒に出かける時間はあと数年。一緒に旅行に、遠くへ、どこか美味しいものを食べに、そんなことができるうちに時間とお金を遣いたいと思ってRocky(ダイハツ)を買った。高速道路を乗りたいな。ドライブを楽しみたいな、
23年は青森旅行、福島旅行と遠くへたくさんでかけることができた。前の車だと気分が乗らないこともRockyだと一緒に行きたいと思うから嬉しい。
毎日の仕事の車の往復も楽しい。Rockyを見るたびに、「かっこいい」と思う。気分がアガル。それなら、248万も高い買い物じゃない。(新車は15年ぶり)
私は「変化」に弱い。
「新しい」環境や「変わる」ことに臆病になりがち。
どうして?
想像がつかないことが起こるから。どうしたらいいんだろう、と未知のことに対して不安が膨らんでしまうから。でもさ、何か起こったら、その時その時にできることを考えて、あかとあおと話し合って過ごして、解決していけばいい、と冷静な状態だとわかるんだけど、いっぱいいっぱいだと考えることは難しい。
≈