![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170324731/rectangle_large_type_2_01eb16601bf55a96074303dd00c92e02.jpg?width=1200)
水分摂りすぎだよね💦
僕はコーヒーをよく飲む。
一日7杯は飲む。
朝はお代わり込みで2杯飲む。
お昼に多くて2杯。
家に帰って2杯
日中も常に保温カップに入っているし
ジムに行く前に1杯飲む。これはコーヒーには脂肪燃焼作用があると言われているために運動前に補給しておく。
寝る前にも飲むのかと思われるだろうがコーヒーを飲んだとて就寝後3秒で寝られるので覚醒作用は僕には効かないのだろう。
こんな感じなので体には水分が90%以上あるのではないかと思われる。
それを実感するのが運動時である。特にランニング後は自分でもびっくりする。
体重が多くて2kg減るのだ。
ランニング前後で変わったことといえば発汗量しかない。
毎日「みんチャレ」という習慣化サポートアプリでメンバーとその日の体重を報告し合う。
僕の場合はお風呂に入るタイミングで体重を測るのでグッと減った体重を報告する。
なのでジムに行った日と行かなかった日の差が大きい。
だから自分でもどちらがデフォルトの体重かよくわからない。
そもそも水分摂取量を調節すれば平均体重が減るのではないかと思っている。
それに「むくみ」の問題もあるしね。
それはともかく少し水分摂取量を減らした方がいいかもしれないと思っている。
先日フォローしているnote記事で「コーヒーは量を飲むものではなく一杯の香りと風味と後味を楽しむもの」と書いてあった。
確かに。
ガブガブ飲むものでもないかもしれないなあと思い至った。
とはいえ僕も無造作に淹れているわけではなくちゃんとフィルターで濾して淹れている。
質と量。
バランスよく楽しみたい。