飲食店様向けの初期費用0円の従量課金型のホームページ作成サービスをはじめました!!
今日はこえなびの新サービスの紹介です。
【サービス開始の背景】
・なぜ?ホームページ?
なんで無料ホームページ?と思われるかもしれませんが、こえなびには、お客様と店舗からのこえを相互に伝えるといった役割があります。
ところが、意外とお客様へお店からの声が届いていないということが非常に多いです。また、最近ではよりお店を見つけてもらうためにもお客様だけにかかわらず、googleやinstagramといったプラットフォームにもお店のことを認知してもらうことが必要になってきています。飲食店に様々なメディアへの掲載を始めていると思いますが、意外と手を着けられていないのがホームページです。
・ホームページの重要度
2022年のデータになりますが、TableCheckさんのデータで前になりますが、『【第3回グルメサイト意識調査】加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。「食べログ敗訴は妥当」、飲食店で多数派』といった記事の中で(詳しくは下記を参照)
「飲食店の検索をする際、最もよく利用する手段」と「飲食店を予約する際、もっともよく利用する手段」について調査をしています。
上記の表から分かることは、検索手段としてはgoogleが伸びてきていること。そもそもgoogleでの検索は昔から行っていましたが、それが増えてきた背景は、googleマップ内での検索を利用する人が増えているからです。
コロナ禍において
・飲食店の利用シーンが変わったり、利用機会が減ったこと
・人気店でない限りは何日も前から予約を取る必要がない
・そもそも人数も少ないので、当日予約で十分
当日に待ち合わせた現地で検索
・既存のグルメメディアだと自分の位置から近いお店を探せなかった
(現状はMAP機能ありますが、浸透してないです)
といったこともあり、googleマップ、若い子であればSNSでの検索が増えてきています。
→googleマップやSNS上での検索でお店が表示されるようになっていないといけない。
→そもそも、そのメディアに店舗の情報を載せておかなくては表示されませんので、まずは、そこにページを作る必要があります。
飲食店を予約する際に最も利用する手段を見ていただくと各年代で10%程度公式ホームページを上げている人がいます。以前は、なかなか自店舗のホームページを見つけてもらうことが大変だったのですが、先ほどの検索を行う際によく利用するものとしてGoogleマップが出て来ており、このマップの店舗情報(googoleビジネスプロフィール)を見る人が大幅に伸びてきています。この店舗情報からホームページにダイレクトで飛ばすボタンがあり、それによってアクセス数を取りやすくなっています。
しかしながら、ほとんどの飲食店はホームページを持っておらず、そこからの流入をロスしているといった状況です。
これまでホームページというと何百万もして、それを何年にもわたって分割して購入するようなものだった為、個店の方が手を出すことができない商品でした。
そこを今回、こえなび社の方でどちらの店舗でも持っていただけるようにということで、初期費用0円、成果報酬型の従量課金で提供することになりました。
【ホームページについて】
・ホームページへのアクセスする際の媒体の変化
スマートフォンがでてきてから、PCからの検索は減少しています。また、先ほども記載しましたが、検索を行う場所が、家から店舗の近隣へと変化してきていることもあり、何でホームぺージを見ているか?が変わってきています。下はあるお店のgoogleビジネスプロフィールに流入した人がなんのデバイスで見ていたか?のグラフです。グラフの黄色と赤の合計がモバイル(スマホ)からアクセスしている人の割合になります。すなわちこのお店であれば94%がスマホから見ているといった事になります。ほとんどの場所においてもスマホから見られる方が9割前後になってきています。ということはホームページもスマホに最適になっているものが必要になってきます。
アッパーで一生に何度も使わないようなお店は、恐らく事前にじっくりと家で調べますので、PCで見ていることを想定してホームページを作成しなくてはいけないですが、ほとんどの飲食店においては、スマホで見られることを想定して作成しなくてはいけません。
・何十万円もかけた豪華なページは必要?
客単価の高いお店のホームページをPCとスマホで見比べてもらうといいかと思います。PCにおいては、画面が大きく見やすいため様々な装飾や動きががあることでゴージャス感やオシャレさは伝わりますが、スマホになったとたん余計なものがあると見ずらくなりませんか?もしくはスマホの画面だと余計な装飾が表示されないようになっていませんか?
また、googleマップを使って検索しているシーンで知りたい情報は何ですか?店舗の雰囲気や商品、価格帯、お店の営業時間、場所とかではありませんか?そしてそれらがすぐに分からないとイライラしませんか?
ということは、大半のお店にとってはシンプルな表示の方が、お客様に好まれるということです。
これでも何十万円もかけた豪華なホームページは必要でしょうか?
もちろんページ数を増やして情報が多い方がGoogleでの上位表示には有利になることやお店のブランドイメージの構築といった事があれば変わりますが、どちらかというと写真のクオリティを上げた方が集客といった面では効果性が高いと思います。
・ホームページ作成にご興味のある方は、下記リンクからお気軽にお問合せください。
https://coenavi.com/hp-navi-lp-02/?utm_source=instagram&utm_medium=cpc
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?